見出し画像

統計学を本格的に学ぶ

どうも、WisteriaQです。

高校数学の学び直しをしていて、いよいよ統計学の分野に突入していこうとしています。

しかも、高校数学の内容、コンピュータ科学にも直結してると今更知って🫠←これになってます。

用語の意味はしっかり理解する

数学系において、理系苦手民の私にとっては計算力も大事だけど、何よりも一番重視したいのは用語の理解。
そして、大まかな概念の理解も基礎の土台を築く上では大切なのかなと思う。

そもそも、計算力を鍛える為には用語と概念という言葉の意味をちゃんと理解しなければ先の勉強がなかなかできない。

簡単なものから順に何度も繰り返し覚えていく

用語や概念の理解は一度じゃなかなか覚えられないことが多い(私の場合、難しくなると特にその傾向が出やすい)

一度で覚えられないものは、何度も繰り返しながら理解していこう。
しつこいくらいに学んでいくと、知らない間に頭に入っていることが経験上、何度かある。


参考書やwebを活用しながら、今後も学びを深めていこうと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?