見出し画像

「科学」に対するイメージについて考える

どうも、風邪を治すのに必死なWisteriaQです。
風邪引くと外出するのも気まずくなってしまうので、困ってしまいますね💧

社会の支えとなっている「科学」
科学とは一体どんなものなのか。
今回は科学について考えてみよう。

科学に対する世間のイメージ

なんとなく、専門用語が多く「よく分からない」が大半だろうか。
また、時代の流れが早い分野でもあり、なかなか付いていけないことも実情だろう。

悪の組織?

「バイオハザード 」シリーズの影響や陰謀論から発展していって、悪の組織的なイメージがある。
最先端の研究や技術が出てくると、たちまち陰謀の対象になりがちである。

また、SFの世界では軍事拠点として描かれることもある。

SFの世界が現実に?

科学技術は時代を追うごとに進化している。
ここ最近は、AI(人工知能)の登場により、フィクションの世界が現実に近付きつつある。

サイバーパンクな近未来な世界観も現実になる日が来るのだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?