マガジンのカバー画像

茨城県の魅力

51
●研究テーマ ・語り継ぐ伝統文化 ・都市伝説から見る茨城 ・茨城のスピリチュアルとファンタジーの世界
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

ゆるぶら旅 in 友部

ゆるぶら旅 in 友部

どうも、WisteriaQです。

久しぶりに旅路に出ました。

通過するくらいでロクに散策したことない駅に降りてみよう!

という、どこかで見たことある軽いノリで友部に行ってきました。

友部駅

茨城県笠間市にある友部。

友部駅南口から真っ直ぐ歩いた先に「筑波海軍航空記念館」があると分かり、私はそちらに向かいました。

道中に理系御用達のモノタロウさんがいました('ω')

筑波海軍航空隊記

もっとみる
茨城のシンボル・梅

茨城のシンボル・梅

どうも、WisteriaQです。

「満天☆青空レストラン」という番組はご覧になっただろうか。
ハチミツの話だけかと思ったら、茨城名産のオンパレードだったので県民の私は大歓喜である(ありがとう)

さて、今回は茨城の歴史の象徴的存在「梅」について書いていこうと思う。

光圀公と斉昭公が愛した梅

水戸の梅は水戸徳川家にゆかりがあり、光圀公と斉昭公が愛したものの1つだ。

特に斉昭公は、偕楽園にある

もっとみる