見出し画像

我が家のマイペースイケメン、こんぶ。

我が家には、野良出身の保護猫きょうだいがいます。
こんぶとみかん。

猫を飼い始めて本当にたくさんのことがあったので、自分の備忘録として、そしてこのnoteを楽しんでくれるかもしれない誰かのためにこのきょうだいのことを書き連ねていきます。

…なんて書き出すとまるで彼らが虹の橋を渡った※1かのように聞こえますがそんなことはありません。ピンピンしてます。
さっきもちゅーるで作ったゼリーをがつがつ食べてました。

※1 虹の橋(にじのはし、英語:Rainbow Bridge)とは、飼っていたペットを亡くした人々のあいだで語られている、比喩的な場所、または神話的な場所のことである。 引用元:Wikipedia

こんぶとみかんに出会った経緯はマガジンにまとめたのでそちらも一読ください。

こんぶは、黒白のハチワレのオス。
三日月のようなおでこの模様と、あごひげがチャームポイント。
鼻にも墨がはねたような黒い模様がある(今写真を見て改めて気付いた)
よーく見ると左目の虹彩に茶色いそばかす。生まれつきのマーク。

こんぶ

性格は、マイペースで大らか。細かいことは気にしません。
撫でられたい時だけすり寄るけど、いざ撫でようとするとところてんのようにぬるりと避けて行く。
気に入った人の前では分かりやすくどてっと音を立てて倒れる。
(ほれ、俺にさわりたいんだろ?いいぜ)ともふらせてくれる太っ腹。
犬か。

名称未設定

猫を飼う決心が固まるまでに、何度も悩んだのは人間の子どもたちのこと。
(まさかないとは思うけど)猫たちに手荒なことをしてしまったらどうしよう…という心配をよそに、彼らは彼らでうまくやっているようです。

そんなこんぶもやはり男の子。
目の色が変わるのはごはんタイム遊びタイム

画像3

食欲が旺盛で、何でも食べます。
猫は好き嫌いが激しく、食に関しては飼い主泣かせな面がありますが、こんぶに関してはその心配がないのがありがたい😊
あればあるだけ食べる犬のような食べ方をするので、ご飯の量に気を付けないとすぐ太ります。
がっがっと音を立てて豪快に食べるのが漢らしい。

その反面、本当になんでも食べてしまうので台所に入れる時は人間は完全防備体制を敷かざるを得ません💦
これに関しては色々書きたいことがあるのでまた後日…
おかげで台所を綺麗に保つ健全なプレッシャーになっております、はい。

そして、ごはんの次に大好きなのが遊び。

スクリーンショット 2020-06-06 23.12.05

スクリーンショット 2020-06-06 23.15.16

画像6

おもちゃで興奮しすぎて、もう1匹のみかんに引かれてしまう位、熱くなります。
おもちゃがものの数分で壊れてしまうのはお財布に痛いけど、猫にとって狩りはとても大事な時間。
運動不足解消だけでなく、猫としての自信を持たせてくれる欠かせない日課です。
彼が付き合ってくれる限り、今日も明日も狩られる側の気持ちになって真剣に対決するのです。

きょうだい猫、みかんの紹介はこちら↓


この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,639件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?