見出し画像

初心者が「最短最速で結果を出す」には?「コレ!」が何より大切でした。


結論から言います⬇️

コンテンツ販売を学んでいる初心者のあなたが

「最短最速で結果を出す」 ためには?

大切なことは ・ ・ ・ ⬇️


「 選択 と 集中 」 

そして 「 行動 」 なのです⭐️


1 「選択と集中」 


「ネットビジネスは簡単に稼げる」

とか言われますが
実際に学んでいるあなたとしては
おそらく
「簡単」だとは思っていないですよね?
中でも
コンテンツ販売という
ネットビジネスの中でも王道のビジネスを学んでいるあなたは
普段から
集客・教育・販売・商品を作ったりと
稼ぐために
実にいろんなことを学んで実践、行動することが
多いのではないでしょうか?


確かに
集客から販売までの工程の
大部分をネットの仕組みに組み込んでしまえば
楽になることは間違い無いです。

主にネットを使っているだけで
本質は「立派なビジネス」ですから
相手ありき。
双方向のコミュニケーションが
必要なことも多々ありますので
そんなにいうほどは
初めから簡単なわけはありません。

ビジネスを続けていく以上はいずれ、
ビジネスの本質をはじめ、
マーケティングを全般的に学ぶ必要はあるわけです。

さらに、マーケティングを学ぶにしても

闇雲に学んで行動してたら
やがて勝手にうまくいきました・・・

なんということはないですね。

あなたは痛いほど
すでにご存知だとは思います・・・

だからこそ

「 選択と集中 」なのですね。




例えば

・何を学ぶのか?
成果に対して効果のあることを選択し
それだけに集中する

・誰に教わるか?
教わる人を選択し
その人の言うことだけをやる

・どのプラットフォームにするか?
ジャンルに強いSNSを選び
そこでのSNS集客だけに集中する

などですね。

思えば、、、僕自身始めたばかりの頃からずっと

「1日も早く稼がないといけない!という焦り」

から

あれもコレも手を出し
さらに

もっといいものを常に探してしまうことが多く
学びだらけで
1つに集中するということができず

結局、成果が出るまでに時間が1年以上もかかったのです

だからあなたにはそんな思いをさせたくありません。

ぜひ

「 選択と集中 」 を忘れずに取り組んでほしいと思います。



以下に
選択と集中の効果や大切さを

・エッセンシャル思考

・ランチャスター戦略

この2つを参考に、まとめておきました。


①エッセンシャル思考

* 本当に大切なことを見極めること

* 重要なこと以外は一切やらないこと


「とにかく、やらないことを決めることが大切」

そのために
もしもあなたが商品を売るという小ゴールを目指しているのであれば

『それはその商品を売るために本当に必要?』


という問いを常に持ちましょう。

そのくらい徹底的に無駄を取り除いていくことが大切です。

(ただしここで考えすぎるのは本末転倒ですけど)


②ランチャスター戦略

*個人(弱者)が企業(強者)に勝つ戦略

今でこそビジネスで使われている
マーケティング手法と呼ばれているが
元々、戦争での勝利のため生み出されたモノです。

ビジネスにおいて特に大切なこととして

ターゲットを絞り込み
ニーズを絞り込み
さらに
自分の強みに資源を集中的に投入


『そこだけに集中して価値提供をしていく』

ということです。

僕たちからみて大きく成功しているように見える人たちは、
初めから色々と手を広げていたのではありません。

ツイッターならツイッターなど
1つのことを極めて収益化できてから次に進むという実はとても手堅い経緯なのです。
ジャンルを増やすタイミングというのは1つのことがしっかり回るようになってからということです。
大抵の成功者たちはまず、ジャンルにも特化しています。
このジャンルに特化して、誰よりも深掘りしていく。そしてそこから少しずつジャンルを広げてくってイメージです。

あなたは有名な魚類学者

「さかなくん」をご存知ですよね?

さかなのコメンテーターといえば
彼を置いて他に誰もいないくらいですし
先日は国会にも(!!)呼ばれて発言していましたね。

もしも僕が
江ノ島水族館を経営していたなら?
彼を毎月呼んでゲストを常に飽きさせないイベントを行い
「さかなが大好きでたまらないというファン」を量産していくでしょう。
もちろん彼にはそれなりの金額を支払いますから
コレだけでも彼は他に何もしなくても経済的には生きていけるくらいでしょう。

このように・・・
彼くらい

「1つのことを突き抜けて深堀している」と

そこに

「とてつもない価値が自然に生まれてくる」


わけですね。


彼を見るたびに僕は

「ジャンルを特化する極める」


ということの大切さを強く感じます。

さて、さらに付け加えますと
彼、実は

「魚よりも詳しいものがある」

ということをご存知でしたか?

まず、びっくりですよね・・

ズバリ

実は・・・・・「 車に詳しい 」のです。


『え!車?』

なんで?という感じでしたが
(笑)

ここで想像していただきたいのですが、
魚でさえあんなに突き抜けている彼が

もっと詳しいということは?
どのくらい車に詳しいか?

ある程度想像つきますよね?
コレが1つのことを突き抜けるもう1つのメリットです。

1つのことで突き抜けると

まずそこに

『この人、すごい』



という権威的なイメージがつきます。

そんな人物がさらにコレも詳しいとなったら
自然とそれについても

『おそらく、すごい知識量なのだろうな』と

勝手にイメージがついてくるわけです。

コレが権威となり

例えば・・・

大きな価値を生み出す『さかなくんというアカウント』

が出来上がるわけなのですね。


(ちなみにさかなくんの愛車、自家用車はトラックだとか。。。)

とにかくまずは

1つのことで突き抜けてしまいましょう!

それが弱者の個人の勝てる唯一ともいえる王道なのです。

そのためには?

『 選択と集中 』 なのです。


よろしくお願いします。


2、行動してから考える【とにかく即行動が大切】


闇雲な行動は、そもそもよろしくありませんが

「目的に向かってやることが決まったのなら」

あとは行動あるのみです。

検討して、すでにやることが決まったのに

僕のように、

「もっと良い方法ないかな?」

なんてやっていると

いつまでも小ゴールにすら辿り着けません。

決めたらGO!

そしてその向かっている道でもさらに

選択、判断が必要な場面悩み場面が出てきます

その時は


「それはゴール達成に意味があることか?」


コレを判断の軸としましょう!

とにかく

「行動」 「前進」 が結果を生み出すのです。

焦らせるつもりで、言っているのではありません。


よくスピード命とか言いますが

それは

『早いものには価値があるから』 なのです。


以下を見てみてください。

あなたが寝ても覚めても考えている悩み事として
半年赤字経営が続いているのでなんとかしたい


改善するとしたら?

A、 B どちらがいいと思いますか?


A 1年後に100%の仕上がりで改善できる

B 一週間後、50%の仕上がりだが改善できる



100パーセントの人が B を選ぶはずです。


どう考えても、早いに越したことないですよね?

もしも


一年後まで毎日悩まされるような生活、精神的に耐えられませんし
赤字が一年の続いたらとっくに倒産します
まさに”スピードがないと命とり”なのです。

ということで、

それをやることで少しでも今よりもよくなるなら

そこに悩む必要はありません。

ということで。。。

コンテンツ販売に特化して

1つのジャンルで

しっかり形を作って
最短最速に
無理なく無駄なく行動し
しっかりと相手に価値提供をして
結果
「収益という成果をつくりましょう!」

という結論になるわけです。

今回は以上です。

さあ今から、動きましょう!!

僕はあなたを心から応援してます⭐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?