マガジンのカバー画像

「週刊:いいね!」横浜の小さな会社の経営論

148
会社の代表としてスタッフに向けたメッセージを毎週投稿してます。Commitment Yourself to Someones's Happinessが企業理念です。 自己紹介ムー…
運営しているクリエイター

#保険代理店

【0143】イイね!にコミットとは?

お客様にサービスを提供して満足してもらい、その対価としてお金を受け取ることが商売の大原則です。お客様の期待値を少しでも上回って、イイね!にしたいと思っています。 ここで自分たちが行っている保険代理店の仕事を考えてみたとき、どうなるでしょうか? 一般的に保険代理店の仕事は、ご契約をいただき、その後は、事故発生時に保険会社につないで終わりです。 それが代理店の機能と言えばそれまでだけど、ワイズラボでご契約いただく必然性がありません。chatGPTで保険について調べて、ネットで検

【0142】誰かの役に立つこと

仕事とはなんでしょうか? もし、子どもから質問されたらなんと答えますか? 我が家では、 仕事=誰かの役に立つこと と伝えています。 日本経済のルールの中では、誰かの役に立ち、その誰かがお金を払い、最終的に自分に回ってきます。 この「役に立つ」ということを無視すると、どんなに素晴らしい活動をしても自分にお金が回ってきません・・・ 日本人のメンタリティは世界に誇れるすばらしいものです。 大震災において搾取や強奪がなく、順番を守って配給を待つ国民は日本人だけではないでし

【0141】ゴールと仕組み

保険代理店の業務におけるゴールを考えてみました。 1.保険商品を契約し、手数料を保険会社から受け取ること 2.保険金を払うこと よほどのお金の亡者でない限り、一般的には2と答えるのではないでしょうか? でも、本当に保険金を払うことが保険代理店のゴールでしょうか? 契約して、事故があったら保険会社にお任せでも、保険金はお支払いできます。 自分たちが日々行っている「お客様がわからないことをわかりやすく伝える」ことや、日々いろいろ勉強していることと、ゴールが一致しないと思い

【0140】マーケティングの活用について

マーケティングに関して、最近いろいろ勉強してます。 マーケティングに関しては、いろいろな言い方や概念がありますが、 ひとことで言うと・・・ 「実現したいイメージを形にする知恵」ではないでしょうか。 古くは4C 、4Pという分析から、 最近では脳科学や心理学に基づいたWEBマーケティングなど、 実現するために、どういった切り口で何をどのように考えるか? が体系化されてノウハウとしてまとめられてます。 とすると、生きていく知恵にも繋がる部分がたくさんあるように思います。

【0139】正解よりも最適解

一般的な日本人は、何か困ったときに、 「正解を探す」というアクションがメインになるかと思います。 おそらく、まず、正解を求めてGoogle先生に問い合わせるのではないでしょうか? もちろん、このアクションで問題ありません。 しかしながら、すべてこの対応で大丈夫かというと、 そうではないケースが多くないでしょうか? 子育て、営業活動、人間関係・・・いろいろな問題が起こる中で、 おそらく、正解ではなく、その時々で「最適解」を模索しながら対応していることと思います。 今回はこの

【0138】クロサギ

クロサギというドラマ見てますか? 詐欺師をだます詐欺師のお話しです。 以前、ある優秀な現役経営コンサルタントが、小学生時代に前作のクロサギを見て、勉強して賢くなることは「かっこいい」という思いに至り、 そこから猛勉強を始め、中学校、高校と優秀な成績で卒業し、現役で某有名大学に合格したという話を聞きました。 確かに主人公の詐欺師はめちゃくちゃかっこいいです^^ あらゆることに精通して先読みして悪をやっつけてます。 金融サービス事業を営む身として、「賢くなること」はお客様へ

【0137】WorkingWomanPlus

今、学生向けのコミュニティを創ろうとしている背景にあるのは、 自分がいなくなった後、社会に何を残せるか思案した結果で、 やりがいや生きがいをテーマにこれまで考えてきた結果です。 今回は、その結果について説明します。 まず、株式会社ワイズラボを通して解決したい社会的な課題は何か? という問いに対する答えを整理しました。 整理したことをざっくり言うと、会社の理念にもありますが、 「仕事を志事と捉える人が増えて、その志事がより多くの社会的な課題を、スピード感を持って変える

【0136】企業理念について

福岡出張で日本有数の保険代理店を見学してきました。 多くの学びと気づきを得た出張だったので、ちょっとわかりにくかった会社の理念を作り変えました。 【ワイズラボの企業理念】 ▶行動指針:未来を先読み、リスクに先回り 金融・経済動向や業界動向に精通し、保険の本質を理解した担当者が、お客様の未来を守ります。 ▶ミッション:わかりやすいことも無き世をわかりやすく プロフェッショナルのリスクコンサルタント&ファイナンシャルプランナーが、本当の意味でニードセールスを行い、契約前、契

【0135】仕事をする上で思ってること

あらためて、自分が今仕事をする上で思ってること(価値観、行動規範、ルールなど)を探ってみました。 参考にしてください。 これらの思いに沿って、何か提案してもらえたら即採用し実行されます。 また、いやそうじゃない!という部分があれば教えてください^^ 【思ってること】 ・自分の実力を過去の自分と比較する ・給料を上げる実績をつくり交渉する ・数は力 ・知識は力 ・失敗から学び、言語化して落としこむ ・1日ひとつ改善する ・プラスの影響を周りに与える ・マイナスの影響を与える人

【0134】当事者意識=自分事

当事者意識って聞いたことありますか? よく「お前は当事者意識がない!」と昭和な雰囲気の部長が、部下を指導しているときに出てくるやつです。 最近年のせいか、この当事者意識が生きがいややりがいの源泉な気がしてなりません。 ビジネスの世界では、よく価値観で「Responsibility:責任」が登場します。 責任感が強いことが、成果に結びつくことが実証されているからです。 当事者意識は、この責任と読み替えてもいいかもしれません。 さらに責任は「自分事」と変換できます。 すべ

【0133】やりがいといきがいのメカニズム

やりがいといきがいは、似て非なるものなので、 それってなんですか? と聞かれたときに答えに躊躇するかと思います。 ということで、本日はそのメカニズムに関して掘り下げてみます。 【1】主体について ・やりがいの主体は他人です。 やりがいは、他人、つまり誰かの役に立つことで、さらに醸成されていきます。 ・いきがいの主体は自分です。 いきがいは、自分、つまり自分が満足することで、さらに醸成されていきます。 【2】育て方 ・やりがいの育て方 1.誰かの役に立つ力をつける 2

【0132】大切なこと2つ

大切なことを2つ説明します。 まず一つ目は失敗についてです。 失敗はいやですよね。 失敗を恐れないと言っても、たいがい失敗しちゃうし・・・ 自分にも、これまで数々の失敗があります。 これからもあるでしょう^^ でも失敗ってなんでしょう? そこでtheENDでしょうか? 経験からの気づきに昇華させれば、もしかしたら必要だったとならないでしょうか? あの失敗があるから今がある 誰にでも経験ないでしょうか? 自分が言うのも変ですが・・・ 大事なことは、会社が売り上げを

【0126】保険代理店ワイズラボの可能性について

今回は保険代理店ワイズラボの可能性について、掘り下げてみたいと思います。 保険を販売する代理店の営業は、一般的に保険屋さんという部類ですが、 ・生命保険会社専属の営業 ・複数の生命保険会社の営業 ・損害保険会社専属の営業 ・複数の損害保険会社の営業 と実はいくつかに分かれていますね。 また、商圏も ・地域密着 ・全国展開 と別れています。 さらに、対象に関しても ・個人 ・法人 と別れています。 ワイズラボは、現在どこに力を入れていて、どこに向かっていくのでしょうか?

【0125】やる気の考察

今回は「やる気」について掘り下げてみたいと思います。 まず、やる気=人間の動機付けとすると、2種類あることがわかります。 ひとつは 「内発的なもの」=興味があって、取り組むこと自体が目標 「外発的なもの」=報酬(賞金、名誉、ご褒美)を得ることが目標 一般的には、外発的動機付けは、報酬がなくなると低下するけど、 内発的動機付けは、報酬がないままでも意欲が持続すると言われています。 面白いのは、スタートが内発的動機付けだったとしても、外発的動機付けにすり替わることがある場