マガジンのカバー画像

エッセイ

46
運営しているクリエイター

#創作

連投 No.5 私の作品紹介

はじめに 史上ベスト3に入るくらいの超スランプ病み病みロリ神レクイエム状態にいたのだけど…

西野 夏葉
2か月前
6

生きていたんだよな 2023

はじめに 毎年やってるので、今年も振り返ってみるかあ……というノリで。  ※2022年の「生…

西野 夏葉
5か月前
11

六月、終、上半期 2023

はじめに・6月とともに、2023年も上半期が終わりました。 ・えー、みんなが静かになるまでに6…

西野 夏葉
11か月前
16

選外なんて序の口 そう思うと楽だし

!Attention! はじめに なんだか今年に入ってから小説で書きたい内容がちっとも思いつかず…

西野 夏葉
1年前
19

生きていたんだよな 2022

はじめに 毎年やってるので、今年も振り返ってみるかあ……というノリで。  例によって、創…

西野 夏葉
1年前
11

ただ私たちに晴れ

はじめに モノコン2022に4本予選通過して1本も受からなかった私・西野夏葉。下手な鉄砲も数撃…

西野 夏葉
1年前
7

ふみひらいて。

はじめに 気づいたら2022年上半期も終わって、8月に突入していたのだけど、これといって振り返ることもない。  強いて言えば、4月のずっと真夜中でいいのに。のライブに参加してから、ほぼずとまよを追っかけるために仕事をしていると言ってもいいかもしれない。  まあ他にお金を遣う用事もないんで、いいんじゃないかな。あんとき無理してでも行きゃよかったな、って思うのはカラカラブ~@札幌の時だけで充分。  ところで、大学の後輩が3000万のマンション買ったらしいんですよ。  だからなん

生きていたんだよな 2021

はじめに 1~6月は振り返ったくせに7~12月の下半期は振り返らんのか、という声が聞こえて来…

西野 夏葉
2年前
17

六月、終、上半期

はじめに・最近note書いてないなー、と思って。 ・6月とともに、2021年も上半期が終わったので…

西野 夏葉
3年前
15

変わらない日々に泣かないこと

はじめに 基本的に私は極度の面倒臭がりだ。けれどいつも面倒ごとに巻き込まれてしまって、そ…

西野 夏葉
3年前
12

生きていたんだよな 2020

はじめに 最近、noteでもtwitterでも「物書きとして私はこれを大事にしているんですよねえ。…

西野 夏葉
3年前
7

手放せない理由

はじめに もともと、私が物書きをするようになったのは(お金かけなくてもできる趣味ないかな…

西野 夏葉
3年前
40

西野夏葉、大いに語る:影響を受けた作品編

※今回は、あえて他の記事とは違う書き方で記事を書いています。 イントロ 今日の朝、暇にか…

西野 夏葉
3年前
17

少しずつ 少しずつ

#noteのつづけ方 動機 noteについて、私はこのサービスの存在だけは、ずっと前から知っていた。  ただ、なんとなく ・何かスキルがある人がそれを広めるために使うもの ・そうでなくとも、何か志がある人たちの集まり ・自分みたいなテキトー人間には縁のない領域だろう  などという、自分にはInstagramの輝きが眩しすぎるからTwitterにしとこうみたいな安直な発想で、ずっと登録することをためらっていたわけだけれど、いざこうやって自分で記事を書くようになってみると、