見出し画像

怖い話と夢

いつもnoteをご覧いただき、ありがとうございます。
マーケター寺田です。

今日は、とっても怖いことが起きました(泣)
今、思い出しても鳥肌が立ちます。

パソコンの画面に突然、ある警告が表示されたんです。



「アプリケーション“Adobe illustrator cc”が予期しない理由で終了しました。」

終了しました。。

終了しました。。

(´;ω;`)

1時間くらい作業していた分がすべて消えました。。

いつもはもっとこまめに保存するんですが、今日はあまりに集中しすぎていたのか「Ctrl+S」を押すのをすっかり忘れてしまっていました。

気を付けよう。。。(´;ω;`)


ところでその時何の作業をしていたかと言うと、中谷塾(自社で運営している制作会社向けのビジネススクール)で新しい講座を開くので、その講座の参加者募集用のページを作成していました。

塾では元々集客サイトの作り方を教える講座を開いており、それを受けた方々にリサーチをして、リサーチ内容を基に、新しい講座をつくりました。

なので、ページを作りながらリサーチの時のことをふと思い出すわけなのですが、、。

いつも、塾生の方々にリサーチしていて思うのが、皆さんクライアントに対して貢献したいという気持ちがものすごく強いということ。

というのも、、

Web制作の仕事をしていると、遅かれ早かれ、デザインだけではクライアントの問題を解決できないという壁にぶち当たるんですね。

いくらデザインを綺麗に作り直しても、売り上げや反響がある一定のところからは伸びずに頭打ちになってしまう。

それを解決する方法を編み出したのが弊社の社長で、塾ではその方法を教えているから、それを学びに来てる人というのは必然的に意識が高い人になるわけです。

一般的には、制作会社はモノを作って納品したらお金をもらえるし、クライアントの成果が上がらなくても制作会社側が困ることはないんです。

だから、普通はわざわざクライアントの売り上げのことまで考えません。

でも、中谷塾の塾生の方々はみんなちょっと気持ち悪いくらい成果にこだわっています。

塾で教える集客サイトの作り方は普通のWeb制作に比べて工程が4つほど増えるので、正直めちゃくちゃ面倒なやり方なのですが、それをみんな嬉々としてやっています、、。

よく綺麗事だけじゃ生きていけないとか、大人の世界は汚いとかっていうけど、綺麗事を実現しようとしてる大人も沢山いるんだよなぁと。

なので私は頑張って同じ志の人を集めたいなと思い日々仕事をしています。

中谷塾の最終目標は、マーケティングとビジネス戦略に強い制作会社やデザイナーを育てて、中谷塾の卒業生みんなでチームを組んで、日本の広告業界を変えること。

これから先5年間の仕事での目標は「中谷塾の塾生累計500人」なのですが、それはそのための1ステップです。

夢を実現するために、明日も頑張ります∩`・ω・∩!

#マーケティング #ブログ #コラム #エッセイ #ビジネス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?