初開催!中四国・九州ウイングアークパートナー会へ大潜入!
みなさん、こんにちは。「WARPの歩き方」編集長の若林です。
さて、今回は先日福岡で初開催した中四国・九州エリアのパートナー様に集まっていただくイベントの様子をご紹介したいと思います。
実は、本イベントの企画・運営は(マーケティング部門ではなく!)九州で営業を担う「営業チームメンバー」です。イベントを通じて機会を作るのが得意な弊社ならではの取組みです。
ぜひ、お楽しみください。
*「WARP」についてはこちら
雨の予報にも関わらず、開始時間にはすっかり快晴のイベント日和
パートナー様同士の活発なネットワーキングにより大盛況で締めくくった本イベントは、12社30名のパートナー企業様に参加をいただきました。
一見、競合関係にあたるパートナー様同士でも、「お客様の課題を解決したい」、「データ活用でお客様を笑顔にしたい」と共通目的をお持ちのため、現時点での困りごとや最近のトレンドなどを積極的に情報交換しているのが大変印象的でした。
昨今の事情により約3年ぶりにリアル開催に至ったウイングアークのパートナーカンファレンスですが、開催は東京のみでした。地域で営業活動するパートナー様にもぜひ日頃の感謝を改めてお伝えしたい、という強い想いで、中四国・九州の営業チームがパートナー様へお声がけをして本イベントにお集まりいだきました。
ウイングアーク1stからパートナー企業様へ日頃の感謝と御礼でスタート
前半はウイングアーク1stのセッションです。中四国・九州エリアの統括責任者であるリージョナル営業統括部 統括部長の中嶋からパートナー様への日頃の御礼をお伝えさせていただきました。続いて、アライアンス統括部 統括部長の横尾からパートナービジネスのトピックス等のご紹介を行い、その後は今期から福岡の営業チームを率いるマネージャーの山ノ上から九州エリアでのトピックスやビジネスの想いをお伝えしました。
パートナー企業の代表挨拶にて「Westパートナーコミュニティ立上げ構想」を企画・ご提案
後半はパートナー様セッションです。冒頭、エコー電子工業株式会社 DXソリューション部 部長 右田様より代表挨拶をいただき、地域の顧客課題の解決のためにパートナー企業が連携する「West パートナーコミュニティ立上げ構想」など、熱いメッセージをいただきました。
その後は、参加企業各社の代表者さまより会社紹介および提案活動の取組み事例などをご紹介いただきました。
リアルのネットワーキングはパートナー企業様同士で大盛況
参加企業のプロフィールおよび強みや困りごとなどをご理解いただいたあとは、最後のコンテンツとしてネットワーキングのお時間です。
終始、パートナー様同士で積極的に交流いただき、久しぶりのリアルでのネットワーキングは大盛りあがりで会を締めくくりました。
地域のお客様のお困り事を、地域のパートナーが連携して対応する。信頼関係があるからこそできることであり、「カスタマーサクセス」のために、お客様に寄り添った迅速なサービス提供を企業間を超えて提供する、素敵なエコシステムを中四国・九州エリアで垣間見ることができました。
<編集後記>
いかがでしたでしょうか。
中四国・九州エリアでも、これだけ熱い想いをお持ちのパートナー様がたくさんいらっしゃいますので、弊社サービスの導入検討をいただくお客さまはぜひご安心ください。
弊社パートナー一覧より馴染みの企業様を検索いただき、直接ご連絡いただいても構いませんし、直接弊社の営業所へご相談いただきましたら最適なパートナー様をご紹介いたします。お客さま1社1社の成功に向けて、多くのパートナー企業様と一緒にご支援をさせていただきます。
とても美味しかった牧のうどんのお写真で締めさせていただきます。
(編集:中原 新平)
**********************************
いつもウイングアーク1st「WARPの歩き方」のnoteをご覧いただきありがとうございます。読者のみなさんからいただく記事のスキ「♡」も編集部の励みになります!
**********************************