見出し画像

出戻り初心者ヘッズが、ニンジャスレイヤーを第4部から読みはじめる/シーズン1_6「ヨグヤカルタ・ナイトレイド」(前)

こんばんは、望月もなかです。
いつもはエピソード一通り読み切ってから感想に取り掛かるのですが、今回はまだ前半(♯1~♯4)までしか読んでいません。でも長くなりそうなので、とりあえず今日読んだところまで!

前回の感想はこちらです。

【前提1】望月のニンジャスレイヤー知識

・ニンジャスレイヤーは第一部の3巻くらいで止まっています。中断してからもうすぐ6年、内容はだいぶ忘れてしまいました。
・2019年8月に『スズメバチの黄色』読了。
・忍殺用語にはたびたびビクッとします。
・第4部から読みはじめても全然オッケー!という謳い文句に心惹かれて、また読み始めることにしました。

【前提2】感想の方針

・〈NJrecalls〉さんのまとめを、上から順に読んでいきます。
・その日読んだところまでの感想を書きます。
・読まなかった日は更新しません。
・Wikiはまとめを読むために参照していますが、それ以外の前知識はあえて入れないようにしています。(戸惑いから徐々に慣れていく…という『忍殺』ならではの過程を楽しみたい+3部までのネタバレをできるだけ避けたいという理由です。)
・ボリュームが多くて感想を一記事で納められない時は、改めて翌日以降に別記事で書きます。

◇◇◇

今回のエピソードはこちら。

ついに舞台はネオサイタマを飛び出し、広い世界へ。
これぞ第4部って感じになってきました。

シーズン1「ヨグヤカルタ・ナイトレイド」(前)

(前回まで)サツガイに連なるメンバーのリストを手に入れたニンジャスレイヤー。次なる標的の居場所は……なんと海外だった。さあ、どうするニンジャスレイヤー!?

 ♯1

引きで登場したフジキドさん、そのまま現状が語られます。

エピソードや章の切替ポイントで、視点をスムーズに移動させるテクニックが非常にうまいなと思いました(エンドロ少年 → フジキドへ)。

ヤモトさんが登場した『フォ・フーム・ザ・ベル・トールズ』(#2→#3) でも使われていましたね。テレビドラマやアニメなどでよくある手法ですが、いつも効果的かつ無理がないので感心します。

彼の苦しみの源、それは、その脇腹から背中にかけて浮かび上がった奇怪な青い染みだ。染み……刺青……アザ……刻印……得体のしれぬそれが祝福であろう筈もない。身体に絡みつく巨大なムカデの絵を上半身に焼き付けたようであった。

タタリ神の呪いだ!
……じゃなくて、「ロウ・ワンの呪い」だそうです。なんだそりゃ? 3部までのお話で出てきたものでしょうか。大丈夫かなフジキド。いやあんまり心配はしてないんですが。フジキドさんだからなぁ。


ところで「スモトリ」って「体格のいいひと」くらいの意味だと思っていたんですけど、職業だったんですか? 地鎮の儀式を執り行っている。文脈的に神職っぽい!(これは原義からしてそう間違ってはいないと思いますが……)
あれ、でもそうなると、女子高生収容所回でテマリさんを護送するために登場した「スモトリ作業員」とはいったい……あれはあれで別の職業なのか……? 深く考えてはいけないのかもしれない。

あと逆関節オムラロボ。また逆関節。もしかして私が知らないだけでロボ界隈では一般的な単語なの? と思ったので調べてみました。一般的なのかはわかりませんが検索結果がずらーっと出てきたので少し反省しました。私が界隈に詳しくなかっただけだったのかもしれない。こういうやつかぁ……。

おっ、そしてついに『マーセナリイ・マージナル』でちらっと書かれた「ポータル」が登場しましたね。伏線が丁寧!  動かしたりON/OFFが自由にできないということは、ワープホールというよりも、「ドアが開きっぱなしのどこでもドア」みたいなイメージでしょうか。

「プロ意識ですね」「ちょっと黙っててな」

カワイイ!!

◇◇

 ♯2

ボロブドゥールを目指すニンジャスレイヤーと、なぜかついてきたコトブキちゃん。ポータルに飛びこんだ二人を待ち受けるものは?!

『マーセナリイ・マージナル』の感想でこんなこと書いたのですが、

「義父さん」というセリフが出てきたので、「アユミ」は姉妹じゃないことがほぼ確定。義理の妹という線は残っているが!(何を期待しているのか)
まあ、順当に考えれば奥さんか恋人かな?

アユミさん実際義妹じゃん!!!???

えっ、滾ったわ……。幼馴染で義妹で恋人なの? 三拍子そろってるじゃん。

イン・ヤン模様めいた二つの月と、黄金の立方体。空にあるのはネオサイタマの夜と同じか。

二つの月! とくれば『WILD ARMS』を連想する世代なので流れるようにOPムービー(神)を貼ります。全人類プレイしてほしい。口笛と荒野のRPG! 2,3、アルターコードFまでやりましたが望月は断然、無印派です。奇跡は起こすもの!

「空にあるのはネオサイタマの夜と同じ」、って……ネオサイタマにも二つの月と黄金の立方体があるんですか?

初耳だぞ。
もしかして1部の頃からずっと月が二つあったのだろうか。知らなかった。それとも第3部で月がどうとかよくわからない文字列がたまに予告編とかでよぎっていたので、フジキドさんが最近やらかしちゃったりしたんでしょうか。いやいやまさかそんな、殺せんせーみたいな。

(((今わかった!あれはムカデ・ニンジャだ!)))ナラクが唸った。

は?

ナラクさん何言ってるんですか?

<ロウ・ワンの秘儀>なる言葉が登場。どうやらボロブドゥール王シャン・ロアの用いる術のようです。じゃあ、フジキドが今呪いをかけられているのは、第3部までの出来事とは関係なく、普通にここ、ボロブドゥールで何かやらかそうとして下手打ったってことなのかな。

うーん、わからない。ここは今後の情報待ちですね。

ところでロングゲイツさん、やってることが完全にエリートビジネスマンなのがなんだか不思議な感じ。ニンジャなのに。第一部のニンジャといえば、用心棒や、野生の天災に似た存在だったように記憶しています。

登場したばかりの時代には「暴力装置」でしかなかった武士(侍)が、源平合戦などの大きな戦争を経て、やがて政治経済を回す立場になっていく。そんな、日本における武士の変遷を見ているような気持ちになります。


◇◇

 ♯3

ビジネスニンジャ・ロングゲイツ氏は高級ホテルで「ヨグヤカルタなう。今から仕事、宿はサイコー」とサツガイFANチャットルームに書きこみ、商談について思いを巡らせていた。

「サンズ・オブ・ケオス」のチャットルームセキュリティがあまりにもガバガバである。

いやそりゃサツガイFANの方、いつでも来てね☆大歓迎です☆みたいなスタンスなのはわかったんですけど、それにしてもガバガバ……そりゃメイレインさんも消されるわって感じ。

『アイツ、ウキヨだぜ。つまり、マジに自我があるオイランドロイドだ』 
「……そのようだな」『ウキヨが起こした事件、知ってるか』「幾つかは」血生臭い殺戮の数々。

ほほう! そんな事件があったんですか。

第3部までにそういうエピソードもあったのかな。ところで読み返すと「自我を持ったオイランドロイド」という存在自体は『マーセナリイ・マージナル』#3で既に前フリ情報が示されていました。丁寧。


『気を許すなよ』「元から、そうだ」ニンジャスレイヤーは言った。「あいつにも、おまえにも」『ご立派だね』タキは多少気分を害したように言った。

はああぁ……タキ=サンの情報におんぶに抱っこのくせして、ついぞんざいに接しちゃうマスラダさん、いい……。

史上最強の弟子ケンイチ』で分け隔てなく優しくて穏やかな兼一が、悪友・新島にだけ冷たいのとかめっちゃ好きだったんですよね……その系譜ですねコレは………はー五臓六腑に染みわたる……。

ところで

「タダ働きではなく貸し借りだ」ニンジャスレイヤーは呟き、アグラ姿勢で目を閉じた。

「タダ働きではなく貸し借りだ」、このセリフの受け取り方にちょっと悩んだ。マスラダさん的に、どっちの意味なのかなと。

1)「借り」の返済だと思っている。
タキはサツガイの情報を与えるから助けてと取引を持ち掛けてきた。自分は約束通り命を2度も助けたのだから、サツガイに辿りつくまでは借りを返してもらっているだけ。

2)「借り」を作っていると思っている。
ビジネス契約なら「ただ働き」かもしれないが、この手助けはあくまでタキ-マスラダ間の私的なもの。お金を払う気はない。しかしいつかこの借りはタキに返す。

文脈的には(1)かなという気もするんですが、(2)だと私得で滾るので(2)だったら嬉しい。まあエピソード後半でセリフの意味が回収されるのかもしれませんが。夢は見るだけならタダだぜ。

電子看板は「lebih suka sushi daripada sepek」「おマニ」「電話王子様」「kuza」等の文字を光らせ、

電話王子様?

???

あとカロウシタイって響きがあまりにも厄い。


そしてマスラダとフジキド、新旧ニンジャスレイヤーが一瞬の邂逅!

ドキドキしてきました。

◇◇

 ♯4

コトブキちゃんは屋台で食べ歩きをしながら、ニンジャ会合場所を探すマスラダのあとを追いかけていた。マスラダは、目の赤いトレンチコートの男が去った後を、なぜかじっと見つめているのだった。

「お前達にカネをやったとしても……」ロングゲイトは子供達を見渡した。「大人のお小遣いになってしまうだろう?違うかね」子供達は互いに顔を見合わせた。苦笑いしている子供もいる。「だから、お前達が楽しいものをやる。おやじ。人数分の氷菓を」

ロ、ロングゲイトさん!?

いきなり「SAVE THE CATの法則*」かましてくるのはズルい、この後殺されちゃう(予定)なのにそういうことをしてはダメだよ!?

*主人公には序盤で可愛いにゃんこを救う的な好感度アップ行為をさせましょうという脚本術のこと。

といいつつ、交渉相手には平気で黄金色の菓子を差し出したり、女の子を生贄に差し出したりするタイプのニンジャ、ロングゲイトさん。ビジネスマンだ……。

ところでガイオンってなに? 地表!? 地表産!!?

「当然ながら、血統のわからぬ胡乱な種ではありませぬ。集めるのに骨が折れました」
「一定以上の社会的地位を持つ個体ばかり。やはりその身に高潔と屈辱が染みておらねば、王も悦ばれぬであろうかと」

予告編を読み返して「ガイオンやアタラシ・サイベリアなどの巨大経済都市」…という記述があるのは確認したのですが、じゃあなおさら地表ってなんだよってことになる。「種」とか「個体」とか何を言ってるのかさっぱりわからぬ。望月にはガイオンがわからぬ。

ガイオンって外国なんでしょうか。キョートがあるなら「祇園」のもじりなのかなとも思ったのですが、よくわからないですね。情報待ちです。

ミシミシと音が鳴った。噛み締める己の歯の音だった。彼は最適なアンブッシュ機会を待つ策を捨てた。

種なんだか個体なんだかよくわかりませんが、か弱き女のピンチを見捨てられずに憤激して突入しちゃうマスラダ=サン! 優しさの塊!!

さすが優しさがメンポをかぶって歩いている男は違う。

そして突然のフジキド。

「Wasshoi!」久々に見ました。君は本当に脈絡なく現れるね。

(地味に「Wasshoi」がナラクニンジャの口癖じゃなくフジキド語だったことにびっくりしてるんですが……フジキドさん……?)

今日はここまで!

次回の感想にてまたお会いいたしましょう。皆さまどうぞ、よい夢を。


-----------------------------
次の感想はこちら。


この記事が参加している募集

読書感想文

楽しいことに使ったり楽しいお話を読んだり書いたり、作業のおともの飲食代にしたり、おすすめ作品を鑑賞するのに使わせていただきます。