マガジンのカバー画像

ミニマリズム

244
モノが少ない、ミニマリズムにまつわる記事をまとめました。メインコンテンツ #ミニマリスト #ミニマリズム
運営しているクリエイター

#ミニマリズム

転勤族とミニマルライフの相乗効果

日本帰国して1ヶ月が経ちます。そろそろ、次の任地に赴くため、絶賛引っ越しの準備を始めまし…

もう、お守りは買うまい

モノを手放す、捨てる。これを繰り返し繰り返し数年にわたってやってきたので、現在では、割と…

質の良いモノに囲まれた生活をすると、リセールバリューも良くなる

定期的にモノの入れ替えをしています。日常生活というのは固定化されますが、時には、それを見…

「もう、いいよね。」

タイトルの言葉、使ったことありますか?「もう、いいよね。」この言葉にこめられていることは…

価格上昇に備えるライフスタイルとは?

相次ぐ生活必需品の価格上昇が叫ばれている中、暗中模索の状態になってる人も少なくないかもし…

海外ミニマリストが日本から持ち帰ったモノ

国外にいても、国によっては生活をしていくうえで、大概のモノ、似たようなモノは手に入ります…

「消費行動という螺旋回廊」から抜け出す方法

気がついたらどんどんものが増えていた。知らない間に家の中にモノがあった。しまっていた物置から、こんなモノが出てきた。こんな経験、したことありますか? さらに 無いと思って買ったモノ、同じもの・似たようなものが既にあった。という経験はどうでしょうか?一つも経験したことがないということであれば、これは幸せなことです。 わたしもそうですが、1つや2つ「あるある!」となったモノがあります。いや、わたしだけでしょうか。わたしの知る限りでは、そういう経験した人が多い実感があります。

北風も太陽も〜人にモノを捨てさせることは出来ない。そして得たモノとは?

ちょっと失敗だったかも知れないエピソードを。現在は、モノ少なく快適に過ごしています。だけ…

「部屋の中のあたりまえ」を見直す

部屋の中にあるモノ、なんか多いんだよね、って感じることありませんか?モノの数を減らしたい…

コンパクトシティとミニマリズム

ここ10年、数年くらいで言われはじめたコンパクトシティ構想。わたしの記憶が確かなら、それ…

「捨てたらきっと失敗するから捨てられない」そんなの後、後!

捨てたら後悔する、捨てたら失敗する。だから、モノを捨てられない。という意見もあります。確…

ミニマリストといえども好きなモノは買う

極限にモノが少ない生活を営む。それもある意味理想です。だけど本当にそれだけでいいのか?っ…

埋没費用(サンクコスト)は早く捨てる

サンクコストって聞いたことありますか?日本語だと埋没費用と言うそうです。簡単に言うと、支…

手放してまた買うことで得られる経験の尊さ

掃除機を手放しました。当時、「モノを持たないこと」を強烈に実践しようとしました。「掃除機はいらぬ」ということで、手放しました。代わりにホウキが掃除機の代わりを努めました。 そして今はというと。掃除機を使っています。 はい。 わたしにとって掃除機は、どうやら「必要」ということのようです。掃除機がなくても掃除はできる。これは、確かにそうでした。 モノが無くなり、スペースが広がりました。掃除もしやすくなったので、ホウキで十分でした。ただ、細かい埃を取る場合はホウキだけでは不