見出し画像

登り下り

みなさんおはようございます
MAIです👀🌱✨

私はバスで通勤しており
今日は帰り道の話です。

最寄りのバス停で降りる時もあれば
手前か一つ後のバス停で降りて景色を変えて帰ることがあります🚶‍♀️
定期圏内のため、金額に差はありません!
ハッピー😆

神戸は坂が多く
手前のバス停はゆるやかな下り
一つ後のバス停は急な登り坂


手前と一つ後で
降りたことがある回数は圧倒的に
手前が多いです🌱

下る方が楽だからだなぁ〜と選択してましたし
一つ後ということは
最寄りを越えるということになります。
精神的に最寄りをわざわざ超えて登り坂を選択することが少ないです。

下ってる方が足がスタスタでる
登ってる方は1歩1歩出すのがしんどい
ましてや昔から私は荷物が多くて
登りだと肩に負荷がかかっているように感じるので
手前で降りることが多いです。


そもそもなぜ、最寄り以外で降りるの?ですが
同じ道で帰るのつまらなくないですか😁⭐️?
毎日同じ景色みて
その違いを見るのも発見かもしれませんが
帰りにすこしでも体力あれば、他の道を通ったり
キョロキョロしながら帰ると👀

ちょっとした新しい発見が
心に「あら💕」という瞬間があります
こないだは可愛い猫ちゃん🐈に会いました!
(たまに犬の💩との出会いもあり!夜だと危ない🤣)


道を変えるのもいいですよぉ〜という話と

坂の話をします!

登山ですと
登り坂より下りのときのほうが
身体に負担がかかるといいます🚶

下りは、身体全体を使ってブレーキしながら歩くので負荷がかかります。
登りは特に大腿部を使用するから、足があがりさえすれば大丈夫。

全体か足かと考えたらですが、
負荷面積は足だけの方がいいよねぇ〜ってなります。
下りは膝が痛かったり、
指先に負荷がかかったり
全身運動になりますね💪

私の勝手なイメージは
行きは登り
帰りは下りって
印象が強いです⛰️

下っているほうが帰ってる気分になります🏠

一緒にバス停を降りた人たちの姿をみると
急な登り坂を避けて、みんな平坦か下りを選びながら歩いてます🚶‍♀️


身体的負担よりも精神的な面を大事にしてるから?
急な坂はゆるやかな下りのりも負荷が少ない?


身体と心
どちらも私なのに
どっちかの声を優先してる?

どっちも意見もきいてて
下りを選んでる???????


疲れてるし
しんどいから今日は最寄りで降りる
そりゃそうだ🙄✨

余裕があるね
ちょっと歩いて帰ろうよ!
下りを選ぶか登りを選ぶか

その余裕はどっちの余裕?

精神?身体?

いつも、何気なく
精神的ラクを選んでませんか?

それは身体の負荷につながってませんか?

身体の声きいてるかな?


今日はこんな話を
昨日の帰り道に考えながら帰ってました🌙


身体の声や様子って本当にきいてないよなぁ〜とおもったら、夜中に足を攣りました🦵すごく痛い😣
電解質バランス乱しました💦身体の声きいてない

今日はこれから身体の様子をもうすこし
意識してみていこーという内容になります🥰

今日もいい天気☀️洗濯物🧺にいい日ですね
みなさんまたね。・*・:≡( ε:)

読んでくださりありがとうございます✌️

🌈MAI🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?