映画『ショコラ』をみて

深夜のTVで放映されてた。
閉鎖的なフランスの田舎町が舞台。
チョコを製造販売して、
いろんな国の町を
渡り歩いてきた母娘。

町の人々にチョコを勧め
元気を与え、非難もされるが、
少しずつカカオの成分が
町のひとの凝り固まった
心を溶かしてゆくお話。


主人公の、教会の日曜礼拝は断るけど
ひとを信じてうけいれる愛情がとても魅力的。

あちこち旅するジプシーの血が主人公の母方に
からめているのも開放感があるし
何物にも縛られない明るさがある。

北風が吹くと旅に駆られる、
という描写も、旅好きにはそそられた。

そして、チョコ、
ラッピング、店のDIYでつくった内装
明るくなる色の開放的な服、
物怖じしない姿。

とても素敵な映画だった。

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,103件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?