見出し画像

活動記録#2「マーケティング・エクスプローラーin富士吉田」

マーケティングもクリエイティブも、旅。なのかもしれない。

こんにちは!
サイバーエージェントWHOWHAT局、通称WW(ダブダブ)です。

今回はWHOWHAT局の組織としての取り組み、「マーケ日本一プロジェクト」の中から、昨年5月に実施した、クリエイティブにあふれる街「富士吉田」でのマーケティング・エクスプローラーについてご紹介させていただきます!

マーケティング・エクスプローラーとは、マーケ日本一プロジェクトの中でも「現地に赴き、体験や議論を通じてリアルな実情とその背景について深く探索していく」活動です。ただ訪問するだけでない、WWならではの探索活動についてぜひ知っていただければと思います!

※マーケ日本一プロジェクトについては、この記事をチェック!


◆富士吉田市って?

富士山に日本一近い街、山梨県富士吉田市。
1000年以上続く繊維の街であり、ファッションブランドの産地として活気溢れる街として発展。しかし、昭和50年代から大量生産の波により一気に衰退し、シャッターの目立つ商店街となってしまいました。

「富士山が綺麗に見える商店街」としても話題に

(画像引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000033868.html)

その街が今、クリエイティブの力で活気づいています。その立役者であるアートディレクターの千原徹也さん、そして市役所職員の方のご案内で、富士吉田の魅力を探索する旅へと連れて行っていただきました。

千原徹也さん
デザイン会社れもんらいふ代表、アートディレクター。

千原徹也さんのnoteアカウントはこちら

◆マーケティング・エクスプローラーin富士吉田

朝、渋谷から数時間かけてWWメンバーは富士吉田市に到着。

地元のイタリアンで優雅にパスタランチ

まずは地元のイタリアンで腹ごしらえしつつ、向かったのは、

喫茶檸檬

内壁には銭湯さながらの富士山が

富士吉田の憩いの場でもありつつ、様々なクリエイター・芸能人・アーティストなどが特別講義をする「吉田塾」の会場でもある喫茶店。

こちらでコーヒーをいただきつつ、富士吉田市の歴史・現状について市役所の方から学びます。

喫茶檸檬やそこで行われる活動が、ここ富士吉田市をクリエイティブな活気で包み大きな波を作っている。単発での話題化や名産品頼みだけでない、新しい町興しの形にメンバー全員が興味津々でした!

(富士吉田市での千原さんの活動や、喫茶檸檬・吉田塾については以下リンク記事から詳細をご確認ください!)

富士吉田という新しい故郷①(千原徹也さん)
吉田塾日記(ダイアログデザイナー・嶋津さん)

続いて訪れたのは

HADACHU ORIMONO(羽田忠織物)

さん。

「人生を楽しむネクタイづくり」を合言葉に、カジュアルからフォーマルまで場面を選ばない、特徴的なネクタイを生産されています。

店内には材質・柄・形状様々なネクタイがずらり

ここではただ説明を聞くだけでなく、WWらしく「WHOWHAT」を考えるグループディスカッションを実施。
HADACHU ORIMONOのネクタイを新しく広げていくためには、
・どんなターゲットに
・どんなメッセージを伝えるべきか?
を4チームに別れて議論・発表しました。

各グループ、戦略やアイデアを出し合います。

都会の女子高生?写真館?富士山頂で売ったらいいのでは…etc.
たくさんの意見を戦わせていきます。ただ見て聞いて回るだけじゃないのが、マーケティング・エクスプローラーなのです。

体験を経て議論を交わし、関係性を深めて、実際に活動にまで協力させていただく。その体験を活かして議論を交わし…と、半永久的に探索を深めていく「Marketing Explorer Cycle」の構築を目指します。

最後は店主さんに1位を選んでいただき、仲良く集合写真。

その後も、ワタナベテキスタイルさんの機織り工場やアーティストの滞在・制作拠点にもなっているSARUYA HOSTELさんを見学させていただくなど、様々な角度から富士吉田市のクリエイティブな面を堪能させていただきました!

ワタナベテキスタイルさんの工場見学の様子

夜はディープでレトロな居酒屋やスナックで懇親会。
千原さんや市役所の方から富士吉田市の魅力や、千原さんの映画制作秘話、デザインやクリエイティブに対する考え方などをたっぷりとお話いただきました。学びと感動で、メンバー全員が頭も胸もいっぱいになった旅だったかと思います!

富士吉田の街並み。夜はまた違った顔を見せてくれます。

◆最後に


今回はWHOWHAT局の活動「マーケ日本一プロジェクト」から、マーケティング・エクスプローラーin富士吉田についての記事でした!
机に向かっているだけでは分からないことを、土地に赴き、話を聞き、味わう。マーケターとして重要な「リアルな感覚」を皆が再認識したプロジェクトだったかと思います。

もっと詳しく富士吉田市について知りたい!という方は、以下に今回の記事で紹介させていただいたお店や会社についてのリンクをまとめておりますので、ぜひそちらからご覧下さい。

それではお読みいただきありがとうございました!他の記事も良かったら読んでいってくださいね!

▼リンク集
富士吉田市観光ガイド
喫茶檸檬(Instagram)
HADACHU ORIMONO(公式HP)
Watanabe Textile(公式HP)
SARUYA HOSTEL(公式HP)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?