Ume

都内の大学で機械系学科に所属する大学院生(M2) | リケジョ | メカジョ | 20…

Ume

都内の大学で機械系学科に所属する大学院生(M2) | リケジョ | メカジョ | 2023年アメリカ短期留学🇺🇸

最近の記事

また進路を悩みはじめた

「宇宙業界で働きたい!」 小学生のときから、その一心でここまで来てしまった。 宇宙業界で働くには理系に行くしかない、という思い込みから機械工学の道を進んできてしまったのだが、どうやら私には向いていなさそう…? 中間発表を体験してみて3月から大学では研究室に配属され、8月初旬のつい先日、研究室内での中間発表がありました。 「あーーーーーしんどかった!!!!!」 というのが正直な感想。 私は修士に進むことが確定していて。これをあと2年半も続けなくちゃいけないのかと思うとお先真

    • "忙しい=充実"ではない

      お久しぶりです🎏 昨年の夏に投稿してから、もう9か月も経ってしまいました。 皆さまお元気でしょうか?? 私はというと、昨年の夏に自分の進路が決まり「あとはやることをやるだけだ!」と勉強やベンチャーでの長期インターンを経験しておりました。友人と一緒に立ち上げた団体で広報活動をしてみたり、色々やっていました。 2カ月前の春休みの頃までは毎日充実していて、「やっぱり自分の進路はこっちにして良かった!毎日楽しい!」と思っていたのですが。 4月になって授業が始まり、また春休みの惰性で

      • 夢を諦めることを諦めた

        お久しぶりです🌻 前回の投稿から10日も経ってしまいました。色々と考えていることはあるのですが、文章書くのも時間がかかるし、、継続はなかなか難しいですね💦 この数日間私は、インターンに参加したり、自己分析ワークシートをやってみたりなどして、今後のことを考えていました。 結論から申し上げると、私みるくは、 大学院に進学することに決めました! この決断に至った理由は3つあります。 一つ目は、宇宙以上にやりたいことは見つからなかったということ。 就活を通して、色々な業界を

        • 10年前の漢字のノート

          先日、自分の部屋の片付けをしていたところ、10年前の、つまり私が小学5年生だった頃の漢字ノートが出てきました。 中を覗いてみると、鉛筆で何度も練習書きしてある文字とともに、 大量のスタンプ、赤ペンで丁寧に書かれたコメント、イラストの数々… そう。これらのスタンプやコメント、イラストは当時の担任の先生が書(描)いてくださったものです。 当時は、自分が頑張って宿題・自主学習に取り組んだらその分だけ、先生がどんなコメントやイラストをくれるのかが楽しみで、ノリノリで勉強していたのを

        また進路を悩みはじめた

          就職?院進学?私のキャリアについて

          ここ半年ほど、自分は将来何がしたいのか悩み続けています。 大学3年ということで、就職するのか?大学院に進学するのか?そろそろ決めなければいけない時期なのです。 大学に入学したての頃は、「修士までは絶対行く!」と決めていました。それは、小学生の頃から「宇宙業界で活躍したい」という夢があったからです。 ところが大学に入って具体的なことを勉強してみると、周りの学生のレベルが高いこともあり、自分に自信が持てなくなってしまいました。 周りの友達は実験の考察をしっかり細かく書けて

          就職?院進学?私のキャリアについて

          自己紹介

          初めまして。Umeと申します。 私は、都内の大学に通う理系女子大生です。 機械系の勉強をしているので、俗に言う「メカジョ」ってやつです。 このnoteを書き始めたのは、完全に友達の影響です。 一緒に就活をしている友達からnoteを始めたと聞き、自分も何かを発信してみたいとはずっと考えていたので便乗することにしました。 後々、他の友人とやっているプロジェクトでもコラム的なものを書くかもしれないので、それに向けても練習できたらいいかな、って感じで気軽に自分の思っていること・考え

          自己紹介