見出し画像

presented by 柿沼人間さん 紫乃'sプレイリスト「Who am I 〜普通の日」

柿沼人間さんが、私のプレイリストを創ってくださいました!

プレイリストはこちら
👇


1 Creepy Nuts - Who am I 
2 vaundy - 灯火
3 米津玄師 - アンバリーバース
4 King Gnu - Don’t Stop the Clocks
5 PEOPLE 1 - 113号室
6 岡崎体育 - 普通の日


正直、米津さん以外は私の知らないアーティストさん方だったのですが
(すみません、最近の曲に疎くて)
でも、どの曲も、非常に好みで、しかも私のそれぞれの面が表されていると思います。

私のこれまでの投稿を読んで、曲を選んでくださり、本当にありがとうございます!

そして、特に以下の3曲は、感慨深いです。



1.Creepy Nuts - Who am I 

「バイプレイヤーズ」の主題歌なのですね。
"Who am I?"って、古い私はよく問いかけていました、自分に。

でも今は、ゆうさんと、noteで創作活動をしているおかげで、自分がどんな人間なのかが漸くわかり始めました。

Who am I?
俺が誰かを
思い出させてくれる
景色や街の音に耳を貸せば
You & I
いつもこの場所で
俺やお前の帰りを
ただ黙って待っていてくれる

「この場所」は、noteの世界です。
いつもありがとう。



4.King Gnu - Don’t Stop the Clocks

このメロディラインは、最も私の好みです。
切なくて儚げな声と歌い方もの好み。

柿沼さん、よくぞ見抜いてくだった!

Lonely Lonely Lonely
泣かないで愛しい人よ

Calling Calling Calling
君と夢を見ていたいんだよ

Holy Holy Holy
君の夢を見たのさ

こういう繰り返し、本当に好きです。
私の細胞に沁み入る。
ありがたいことです。



6.岡崎体育 - 普通の日

「普通の日」何気ない日常、何気ない毎日。
これを充実させることが、どれほど幸せなことか。
やっと、そこに気づけるようになりました。


ああなんて普通の日だろうつまんなくて最高に良い
ああなんて普通の日だろうあじけなくて最高に良い
ああなんて普通の日だろうたわいなくて最高に良い
ああなんて普通の日だろうくだらなくて最高に良い

そう最高なんです!普通が。
普通って、もっとも幸せなの。
ほんとだよ。


柿沼人間さん、本当にありがとうございました。
このご縁を大切にして参りたいと思います。

    ・・・・・ end ・・・・・

タイトル画像 : 屋久島、縄文杉までの道のり途中、苔の水滴。

いただいたサポートは、次回「ピリカグランプリ」に充当させていただきます。宜しくお願いいたします。