マガジンのカバー画像

俳句幼稚園 ~弐~

2,332
⚜️各自note内で俳句を詠み、俳句幼稚園タグ付け&マガジン格納。⚜️【コメント欄は宝物】互いの句をコメント欄で鑑賞し高め合いましょう。(無理せず、自分のペースで) 投句時『意見(甘…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

紅葉の公園エトランゼの笑み

もみじのこうえんエトランゼのえみ 一昨日の朝雷が轟き激しい雨が降りました。 午前中に雨がやんでカラっと晴れ上がったので、散歩を兼ねて買い物に行きました。 歩き疲れたので公園のベンチで一休み。ベンチは乾きかけてまだ水滴がありました。 乾いたベンチを探して腰かけていると二人の外国人女性が来てすぐそばの濡れたベンチに腰を下ろそうとします。 私が「濡れているよ」と声をかけてもこっちを見て立ち止まっているので、手のひらで水滴を払い落としてやりました。 一休みできたので立って歩き始める

今日のはじめ&🔖【季語・残る月】~泉石

朝1番のご褒美は、、、 お月さまの残像! 🔖 残る月雀二羽にて飛び立ちて

【俳句幼稚園】秋の雑詠〜満月〜

「沖縄こどもの国」の ナイトズーに行ってきました。 え! 今月だけだったのか…… 危うく来月の三連休とかに 予定立てるところでした😱 満月の日だったのか、 月が、とっても綺麗! ライオンの咆哮満月を揺らす ナイトズーの目玉はライオン。 柵の外には人だかり。 NESTと呼ばれる、室内からガラス1枚を 隔ててライオンたちが見れるところも、人で あふれかえっていました。 写真を撮るすこし前、 雄ライオンが吠えていました。 ものすごい迫力! 地響きがしたかと思いました

ジンジャーの香や「智恵子抄」音読す

高校生の頃、高村光太郎の「智恵子抄」を読んで、早熟だった友人たちと議論を交わしたことがある。 ……果たしてこれは、純愛なのか? と。 時代背景を考慮しても、これって男性の身勝手な偏愛ではないのか? 自分の理想を押し付けて、架空の女神へと祭り上げたいだけではないのか? 長沼智恵子は、当時の女性としては珍しく高等教育を受けて洋画家を志したけれど、望んだ形では世間に認められなかった。 思想活動家としても、油絵に対するほどの熱意を持てなかった。 それならば平凡な女性の幸せを、と

【俳句】鰯雲 鯖雲 秋燕 十三夜 朝寒し

空覆ふほどに悲しき鰯雲 鯖雲や歩きたき子を歩かせし 父母も恋を言ひしか秋燕 電線のあはひに見えし十三夜 カフェの鍵開ける店員朝寒し 空が広がるほどに、この空が、あの戦争、あの紛争の地と繋がっているのかと悲しくなる。 僕たちにはなす術もなく、無力だと思い知らされる。 宗教や民族の争いなど、理解できるわけもない。 ただ、人を殺すことはよくない。 その価値観さえ、どうなのか。 ほんの80年ほど前までは、この国でも、他国への侵略に万歳していたのだ。 命よりも領土の拡大が正義

しりとり俳句(75)

こんにちは。 少しずつ寒くなっていますが 体調など崩されてないでしょうか。 さて、今週のしりとり俳句は もて余すシリーズ🤣と色シリーズが 完成しました。 こちらの続きからどうぞ。 第75回は、10/23~10/29(1565~1584)全20句 1565 地芝居や黒衣と食べる昼ごはん     地芝居(晩秋)ち 1566 半月や出せずじまいの文一通     半月(仲秋)し 1567 通読せむ木犀の香の消ゆるまで     木犀(仲秋)さ 1568 電気消しカーテン

たとふれば金木犀のような人

ご無沙汰しております。 秋になって、少し落ち着きました。 最近ゆっくり詠めていませんでしたが、やっと3句詠めました。 たとふれば金木犀のような人 一人より二人が楽し秋うらら 日常の言葉忘るる大花野 一句目は、祖母をイメージした句です。優しかった祖母との思い出を抱きしめるようにして、詠みました。ニ、三句目は、家族や秋の田舎の美しさを感じながら思いついた句です。やっぱり俳句は楽しいですね。 これからは、もう少しペースを上げて登園したいと思っておりますので、よろしくお願い

柘榴(再)

近所のお宅に柘榴がたくさん!珍しいなぁ。 【青空に蹴鞠つきたし柘榴かな】 子どもの頃、柘榴は人肉の味がすると聞いたことがあって怖い果物だと思っていました。 そもそも人肉食べた人がいるのか…🤔 調べてみると鬼子母神の神話でした。 鬼子母神は元々鬼女で500人の子どもの母親でした。子育てをするために人の子どもを食べていた鬼子母神に、ある時お釈迦さまが鬼子母神の末子をかくして子どもを失う親の苦しみをわからせました。 そして人を食べる代わりに人肉に似ている柘榴を食べるように言い

俳句ポスト「夜長」発表。

俳句幼稚園(俳句幼稚園~弐~)からの入選句です。 【中級・佳作】 【中級・並選】 【初級・優秀句】 【初級・入選】 入賞 18名18句(入賞句の掲載は順不同です) おめでとうございます💐 (もし、私が見つけられなかった方がいらしたらコメント欄にお願いします)      ・・・・・ 改めまして、おめでとうございます💐 日頃のご努力の賜物と思います。 但し、良き選をいただくことが、俳句の目的ではありません。 結果は自ずとついてくる、であります。 個性豊かな「

今日のはじめ&🔖【季語・末枯(うらがれ)】~泉石

週末、日本シリーズ⚾が始まる。 関西ダービー、またの名を「なんば線シリーズ」だ。 これは関西人にしか馴染みがない路線かな😃 野球界は熱いが、、季節はどこか寂しい 🔖 末枯や草庵照らす淡白さ

柊の花咲きけりと妻に告ぐ

柊の花はとても小さくて目につきにくいのですが、近付くととてもいい香りがします。 昨日セブンイレブンへ行った帰りに近所の生け垣にひっそりと咲いていました。 この句はかなり昔作った句ですが、思い出したので掲載します。 「水樹の実小鳥は赤くなりたいと」 花水樹は季語としては扱いにくいと思いました。 昨日は苦吟して句にならないままでしたが、今朝早く歳時記をめくってみて諦めかけたころ童謡を思い出してできた句です。 『赤い鳥小鳥  なぜなぜ赤い 赤い実を食べた』

【俳句幼稚園】秋の雑詠〜暮の秋・うそ寒・色葉散る〜 くりかへす発信音や暮の秋 うそ寒の右足首のこきりかな (コメント欄に推敲句あり) 色葉散る祈りの歌は消えてゆく (助詞「が」を推敲済み) いつもありがとうございます☺︎ 句へのご意見ご感想、お待ちしています。

【俳句幼稚園】秋の雑詠〜新米3句〜 新米のとぎ水はんなりと流る 新米やテレビはパンを焼くシーン (推敲済)→コメント欄へ 新米やハノンの音を歌はせる (推敲済)→コメント欄へ 写真の新米は7分付きの玄米です。 いつもの「森のくまさん」が恋しい😢

✈︎ 秋の雑詠(秋薔薇、紅葉かつ散る)

秋薔薇を三段上がり読書会 秋薔薇/仲秋(植物) 紅葉かつ散る唇へラテアート 紅葉かつ散る/晩秋(植物) ◆◆◆◆◆ 一句目。 ここ数年時々耳にする「読書会」という言葉が一般の用語かどうか、少々自信がありません。 読書会の会場の家の玄関前の階段の両脇に、秋の薔薇が咲いている様子を想像しました。 二句目。 季語、「紅葉かつ散る」で詠んでみたくての一句です。 ◆◆◆◆◆ いつもありがとうございます! どうぞよろしくお願いします!