見出し画像

Log02.最近の食事

はくゐです。
前置きとして、
身長、体重、BMIなどの数字の情報は控えさせていただきます。

前回、友人とならご飯が普通に、美味しく食べられる。
というようなことを書いたので、最近の食事について記録。


なんで友人となら食べられるのかな?とふと疑問になったりもしますが、
きっと、一緒に食べることできちんとした食事量がわかるし、
目の前で同じ量食べてくれるから、
「ああ、これだけ食べても大丈夫なんだ。」
って思えるんですかね。

これって摂食障害特有の考え方というか、見方というか、
そういったものの類なのかもしれない。


それでも、食事を楽しく、吸収を少しでも増やす
といった意味でも、
時間のある時には友人と食事をして散歩をして、
という時間を作っています。

もちろん、根本的な解決にはなっていないのかもしれない。
そんなことはわかっていて、でもとにかく食べないと、
栄養を摂らないと体は動かなくなってしまう。

「このぐらいは食べても大丈夫なんだ」
って、体に覚えさせる意味でも自分なりの克服方法です。


あと最近の食事といえば、
毎日必ず、なるべく決まった時間に納豆を食べています。
環境の変化、ストレスですぐに便秘になってしまうので、、
腸活。
とても大事。
もちろん今日も食べました。

食べられる日にはおむすびを一つ。
あとサラダを食べたり、

本当にここ最近のブームといえば米粉ビスケット
料理は好きなので自分で作っています。


これでも食べ過ぎてしまったと感じることもあって、
戻してしまう日もあります。

過食嘔吐は週に一回決まった曜日に、
少しずつでも吸収する量を増やしていけたらなという気持ちです。

最近はこんな感じ。

特に友人には本当に感謝しかないです。
感謝しきれない。
私は恵まれているなとつくづく思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?