見出し画像

Log03.摂食になって

昨日、久々にカショオをしてしまいました。
どうしても抑えられない食欲に、
大量のフレンチトーストとスーパーカップ。
美味しく作れたのでいいかなと思いつつ、
やっぱりいつかは適量で満足できるようになりたい。


摂食障害になってみて、
当然さまざまな変化が体にも心にも現れ始めました。

明らかな体力と筋力の減少。
もともと運動をずっとしていたので、
実感するとものすごいショックですね。
とにかく1日動いた日の次の日はダウンすることが多いです。

立ちくらみ。

不眠。

吐いてしまっていることで体のミネラル分が失われていることもあり、
カリウム不足、
そこからくる脱水症状。
もちろんサプリは飲んでいて、それでも足りないみたいです。

私はPMS、PMDDの緩和のためにも低用量ピルを服用しています。
これもまた、体内に水分を溜め込みにくくしているようで
まさに、ダブルパンチ。


もともとではありますが、精神の波が不安定で仕方がない。
ストレスをものすごく感じやすい。
元気な日は人に言われるほどテンションがおかしかったり、
そんな時は自分でも違和感を感じていて、とても気持ちが悪い。
おそらく躁鬱なんですかね。

変にこだわりも強くなりました。

やはり特に食事に対して、
小麦製品は体に合わない気がするのでなるべく摂らない、
砂糖は使わず蜂蜜を、
ドレッシングはNG

、、、などなど。

もしかしたら、毎日決まった時間に食べている納豆も
この影響なのかもしれません。

とにかく体に合わないと思ったものは徹底的に排除。


体の不調で健診には引っかかる引っかかる。
一時期毎週のように通うようになった病院。
そこから受けるストレスでまた過食嘔吐。

無限ループにも程があるでしょう。。。


またお腹が空いてきちゃったかも。

吐かなくなるのが " 完治 " といった意味でのゴールなのかもしれないけど、
今は自分を受け入れること、
毎日がうまくいかなくても、摂食障害とうまく付き合いながら、
少しずつ、受け入れられることが増えていくといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?