ウイスキー検定1級にチャレンジ

はじめまして。 2024年2月23日(金)に開催される「ウイスキー検定1級」試験に挑戦…

ウイスキー検定1級にチャレンジ

はじめまして。 2024年2月23日(金)に開催される「ウイスキー検定1級」試験に挑戦する道中を書いていきます。 晴れて合格となった場合には名前と目標が変わるかもしれません。 同じく受験をお考えの方にむけ、勉強過程と結果を赤裸々に示しますのでご参考になれば幸いです。

最近の記事

ウイスキー検定1級への道 その5

ウイスキー好きのみなさま、こんにちは。2024年2月23日(金)に開催される「ウイスキー検定1級」試験の合格を目指して勉強し、その道筋を記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。 前回の記事はこちらから ↓↓↓↓↓ 今回のテーマは「ウイスキー界の勢力 スコットランド編」です。 1.はじめに 個人的に億劫なテーマが続き、流石に疲れてきたので、 今回は具体的なウイスキーが頭に浮かびよだれが垂れる、 ウイスキーの生産者とその生産者を取りまとめる会社を 整理することにし

    • ウイスキー検定1級への道 その4

      ウイスキー好きのみなさま、こんにちは。2024年2月23日(金)に開催される「ウイスキー検定1級」試験の合格を目指して勉強し、その道筋を記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。 前回の記事はこちらから ↓↓↓↓↓ 今回のテーマは「ウイスキー界の栄枯盛衰と再編」です。 1.はじめに 今回のテーマのタイトルは一風変わっていますが、 要は歴史です。 歴史は得点源とするのがたいへんなことは以前も書いたので割愛します。 ただ、今回取り上げる歴史は少し面白いかもしれませ

      • ウイスキー検定1級への道 その3

        ウイスキー好きのみなさま、こんばんは。 2024年2月23日(金)に開催される 「ウイスキー検定1級」試験の合格を目指して勉強し、 その道筋を記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。 前回の記事はこちらから ↓↓↓↓↓ 今回のテーマは「ウイスキーの地理 スコットランド編」です。 1.はじめに 個人的には、 スコットランドの地理も、得点源となるまでにたいへんだと思います。 まず、全部横文字です。 しかも英語のように素直な綴りと発音ではなく、ゲール語表記です。 つ

        • ウイスキー検定1級への道 その2

          ウイスキー好きのみなさま、こんばんは。 2024年2月23日(金)に開催される 「ウイスキー検定1級」試験の合格を目指して勉強し、 その道筋を記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。 前回の記事はこちらから ↓↓↓↓↓ 今回のテーマは「スコットランドの重要な歴史」です。 1.はじめに 個人的には、 スコットランドの歴史が一番、得点源となるまでにたいへんだと思います。 まず、全部横文字です。 つぎに、異国の歴史なので日常生活で聞こえてくることがありません。 すべ

        ウイスキー検定1級への道 その5

          ウイスキー検定1級への道 その1

          ウイスキー好きのみなさま、こんにちは。 本日から、2024年2月23日(金)に開催される 「ウイスキー検定1級」試験の合格を目指して勉強し、 その道中を記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。 1.受験しようと思ったきっかけ まずなぜウイスキー検定1級を受験しようかというところからです。 ウイスキーを飲み始めて十数年、 国内外の蒸溜所を見学したり大型イベントに参加する中で、 大手の最新の取り組みや新興蒸溜所の創意工夫を目の当たりにして もっとウイスキーについて ち

          ウイスキー検定1級への道 その1