見出し画像

その日2回目の獣医

日の暮れた中、リュックのキャリーでトンボ返りした病院は、
さすがにもう誰も待ってなかった。
さっき診てくれた先生が、再度。

診察台に上げてもやっぱり足腰が立たない。
ひと通りからだを触って、特に異常はなさそう、
でもわからないので血液検査、
炎症があるともしかしたら?ということで
心エコー

横で見てたけど、いや、何も無いよ?(一応、仕事柄、エコーの見方はわかる)

おうちから運んでいる途中にどこか打った可能性?…かもしれないけど、そんな、たかだか自転車で5分もかからない道のりで?

今日はもう遅いので、出来れば月曜日にでも、より高度な検査が出来る病院で、MRIをした方がいいと思います、と先生。

よければ提携の検査センターの予約をしてみますが、どうしますか?と。

ちょっとの間にめっちゃ考えた。

今出てる症状(半身麻痺)からしてどこかに梗塞巣か、癌がある。MRを撮れば確かに何かはきっと掴めるだろうけど、うちのコはペット保険に入ってない。いくらかかる?それに、この病院に来るまで至極元気だったのに、私から見てもなーんも出そうも無い心エコーをしたこの先生に、もしも何かおおごとが見つかっても、今後ずっとお任せはちょっとツラいな…

よし。
Y先生の病院まで行こう。
ちょっと(だいぶ)遠いけど。

「あの、知り合いの獣医の先生のところに、明日行ってきますので、検査センターの予約は結構です。」
拍子抜けするくらい、あっさり承諾いただき、なぜだか色々恐縮され、お会計をして、その日はとりあえず帰宅。
おんは変わらず片足が立たない。自分としてもびっくりしている様子が見て取れる。

この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,789件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?