見出し画像

オンラインで街歩き!?超福祉な車いすイベントを開催

はじめに

2020年9月6日に超福祉展でWheeLog!で初めてとなるオンライン街歩きを開催しました。

▶︎超福祉展って何!?

正式名称「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展」(主催:NPO法人ピープルデザイン研究所)は、障害者をはじめとするマイノリティや福祉そのものに対する「心のバリア」を取り除こうと、2014年より毎年11月の一週間、渋谷ヒカリエを中心に開催を続けている展示会です。WheeLog!は2018年・2019年と街歩きを開催し、最終回となる今年、2020年も開催させていただくことになりました。コロナ禍での開催となり、超福祉展ラストの今年は初のオンライン開催です。

過去の街歩き

画像2

画像1

開催までの道のり

▶︎「いつも」の街歩きイベントができない私たち

これまでのWheeLog!街歩きイベントは大会場に50人、いや時には70人、80人という人々が集まり盛大に開催されていました。しかし、コロナ禍の今それはできません。昨年2月に行った「WheeLog! in 横浜」を最後にWheeLog!街歩きイベントの時計は止まったままでした。やりたいけど、やれない・・・。でもコロナ禍だからといって、バリアフリーを後回しにしてはいけないんだっ!・・・そんな代表の言葉が印象的でした。

画像3

▶︎オンライン開催

「感染対策をしっかりして、密にならなければいい!そうだ、少人数のグループを立ち上げて、オンラインで各地をつなげばいんじゃないか」そんなアイデアが生まれました。

図1

▶︎拠点(会場)は立ち上がるのか!?よもやよもや??

そうはいっても、会場は確保できるの?参加者は集まるの?不安がいっぱいでした。

今回は3種類の拠点を設置しました。

1) 渋谷本部拠点:配信拠点、WheeLog!三役や配信に携わるスタッフが本部を護る!
2) WheeLog!拠点会場:WheeLog!運営メンバーが中心となり拠点を立ち上げる。一般募集を行う。個人での参加を希望される方はこちらへどうぞ。
3) 団体登録拠点:「私たちも拠点を立ち上げたい!」WheeLog!プラス会員(寄付会員)を中心のそのごお仲間たちと結成する拠点。

最終的にはなんと〜〜

画像5

開催会場:12ヵ所
街歩き参加者数:87名

スタッフ含めると総数96名が参加したイベントになりました!

▶︎新型コロナウイルス対策

三密を避けること、マスク着用、検温、手指消毒、もし万が一の場合の対応フローチャート作成・・・。考えられる新型コロナウイルス感染症拡大対策を徹底して行いました。参加者の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました!

画像6

画像8

▶︎まさかの台風襲来

考えられる準備を行い、感染症対策を行いましたが、読んで時の如く「怪しい雲行き」が・・・。台風9号に続き台風10号が発生しました。西日本エリアが危ない。どうにか台風がそれて欲しいと祈らんばかりでしたが、鳴門会場、岡山会場、神戸会場は快晴・秋晴れ、天晴〜、ホッとしました。

画像13

画像9

画像10

画像11

が!!!
・・・なんと、相模原会場がある神奈川県相模原市のみピンポイントで土砂災害警報が出てしましました。相模原チームは泣く泣く会場待機、YouTube配信をみんなで観覧したとのことです。しかし、その場で一緒に過ごすことができたことで、親睦が深まりまた新たなつながりも生まれたようです。まさに「雨降って地固まる!」

画像13

オンラインという魔物

▶︎自宅で街歩き鑑賞

今回全国11の地域、12の会場をZoomで繋ぎ、途中中継で現地のレポーターと繋ぐ。それをYouTubeで配信し、今回街歩きに参加できなかった方にも現地の様子を楽しんでもらいたい。WheeLog!としても初めて尽くしでチャレンジングな取り組みです。

画像14

▶︎『だ、だめです!Zoom繋がりません!!』

各拠点とZoomをつなげて通信状態を確認するのが11:00を予定していました。が、『Zoomトラブル』という非情なメッセージがタイムラインを走りました。15分経過、30分経過・・・。ああ、このまま企画倒れで終わってしまうのか・・・。今頃本部では各スタッフが鬼の形相で機材の調整を行なっていることでしょう。祈るしかない。開始予定時刻の12:00が迫る!

画像14

▶︎12:00開始時刻

諦めるしかないのか・・・・そう思ったその時!・・・繋がった!!各会場に映った渋谷本部の映像が滲んで見えたのは気のせいではありません。あの時の感動は忘れられません。

画像15

▶︎配信トラブルは続く・・・

しかし、配信のトラブルはまだまだ続きます。『やはり私たちにはダメなのか・・・』いやしかし、ここで諦めないのがWheeLog!。配信を続けながらエラーを修正しクオリティーを上げていく。そこに本来ならばメインコメンテーターとして画面に映っていて欲しいWheeLog! CKOの吉藤オリィさんが加勢し一騎当千の活躍!画面の向こうで見えない闘いが続いていました。
こうしてWheeLog!オンライン街歩きイベントは開催されたのでした。

画像16

参加者レポート

さて、ここで今回有志のメンバーを募って参加して下さった二つの地域からレポートが届いているのでご紹介いたします!

おわりに

▶︎withコロナ

コロナ禍・・・これまでとは違う世の中で開催した「WheeLog!オンライン街歩きイベント in 超福祉展2020」は結果的には多くの方にご参加いただき幕を下ろしました。反省点や改善点は多くあります。しかし、それは「挑戦」という経験をしたから得ることができた財産だと思います。

画像18

▶︎次はあなたの街で!

オンラインで全国を繋いだイベントができた!ということは、あなたの街でも拠点を立ち上げ、WheeLog!街歩きイベントに参加できる可能性があるということ。少しでも「参加したい!」と思っていたり、「私の街でWheeLog!イベントを開催したい!」と思っている方がいらっしゃいましたら、まずはWheeLog!サポーターに!サポーターになれば経験者のみなさんから様々なアドバイスをもらえますよ。詳しくはこちら

画像17

イベントDATA

開催日:2020年9月6日(土)
会場:全国12ヵ所
参加者:96名(スタッフ9名含む)
企画・運営:一般社団法人WheeLog
レポート:初鹿真樹(地域活性化チームリーダー)

参加チーム紹介

東京都府中市
東京都のほぼ中央、武蔵の国の中心地からお伝えする府中チームです。漫画、「ちはやふる」の舞台になった街でもあり、歴史と新しい文化が混じり合う、楽しい街です。今日は、自立生活センター CILふちゅうの3名のメンバーと、府中市民3名、合計6名のグループで、府中の街の様子をお伝えできればと思っています。よろしくお願いします。
静岡県掛川市
「こんにちは。お先にどうぞ」「あなたこそ」知らない人にもご挨拶。声のかけあい温かい。海亀の産卵が見られる美しい浜辺、木々の間に茶畑香る。掛川城の城下町、夜は赤提灯の火が灯る。チャレンジする人とそれを応援する人が今日もどこかで集ってる。そんな街です掛川は。「愛する掛川を誰もが楽しめる街にしたい」と集まった仲間。福祉教育に熱い駄菓子屋店長、アクセサリー作家の車椅子ユーザーほか多様なメンバーで頑張ります。
新潟県上越市
新潟県上越市の高田は、慶長19年(1614)の高田城築城と共に作られた城下町です。高田のまちの一番の特徴は、雁木(がんぎ)と呼ばれる庇(ひさし)。この雁木空間は私有地で、3メートルを超す積雪の中を人々が歩けるように工夫された共用通路です。助け合いの精神が高田のまちには根付いています。この雁木通りは総延長16キロ、日本一の長さらしいです。今日は、古くから高田の人々の生活に寄り添ってきた「雁木通り」を歩きます。参考文献:「町家読本」「高田まちなみ歴史散策」
兵庫県神戸市
神戸の人口は約150万人で港町として栄えた場所です。今でも旧居留地や北野坂などには昔の外国人の建物が残り観光地としても有名です。北に山、南に海があるため、方向に迷うことも少なく目的地にたどり着きやすい。また、神戸牛など食文化も有名です。そんな神戸市にぜひ遊びに来てください!!
神奈川県小田原市(ミントココア)
ミントココアのある宮小路は歴史ある歓楽街。近年は若手オーナーの開業も相次ぎ、注目を集めています。その海側にあるのが、多くのかまぼこ店や干物店の並ぶ、かまぼこ通り。ちなみにメンバーのりっきーさんは宮小路のゲストハウス「GoodTrip」オーナー、小西さんは「かまぼこ通り活性化協議会」のお一人、早瀬さんはかまぼこ通りの「早瀬のひもの」の5代目。今日はエリアを代表する方々によるバリアフリーまち歩きです!
岡山県高梁市
大河ドラマ真田丸のオープンニングのモデルとなった備中松山城の城下町!城下町なのか、人情に熱く、熱すぎて猛暑日日本一を記録した岡山県高梁市です。春は小川に桜が舞い、夏は駅前で松山躍り、秋は銅(あかがね)の街吹屋でヒルクライム、冬は雲海に浮かぶ松山城。春夏秋冬観光できて、クセがつえ~岡山県高梁市にぜひいらしてくださいね。
神奈川県南足柄市
南足柄は神奈川県の県西部に位置し、全体の約7割は森林で、湧水が30か所以上もある自然豊かな所です。南足柄市のホームページを開くと、「新宿に通勤、週末は畑。」「ちょっと田舎で、ちょっと都会“ちょうどいい”が心地いい」とのキャッチフレーズが目に留まります(笑)。他に有名ポイントとして、金太郎と富士フィルムの発祥の地であること等が挙げられます。今年の6月には神奈川県で3番目となる道の駅「足柄・金太郎のふるさと」がオープンしました。今日の街歩きでも新しい観光スポットである道の駅に足を延ばしてみたいと思います。今日の街歩きには、福祉分野に興味をもち就職活動中の大学生3名と小田原福祉会の新卒職員2名が参加します☆よろしくお願いします!!
宮城県仙台市
仙台は杜の都と呼ばれるくらいに緑あふれる街です。仙台チームは理学療法士を目指し来年からは、理学療法士として現場で活躍する未来のエース達を交え、20代のヤングから40代アダルトまでの目線で参加します。呟きもきっと世代を感じる事になるでしょう!皆様に宮城の良さを感じてもらえたら嬉しく思います。七夕、ブルーインパルスは宮城の自慢です。宮城のジョンソンも参加中!
神奈川県横浜市
こんにちは!チーム横浜です。春・冬…と続いて3度目の街歩きの開催となりました。さて今回は、山崎まさよしさんの歌やゆずの歌にもなってる「桜木町」を拠点に調査します!そんなチームをまとめるのは、ウィロガーズのメンズ4人組!港にむかえば、お馴染みのザ!ヨコハマの景色。港に背を向ければ、なんとも魅力的な野毛の町もすぐそこ!さて、今日のチームはどこに向かうでしょうか?現地からの配信もお楽しみに〜!
神奈川県相模原市
相模原の人口は約72万人で自然が多い市です。相模原市のシビックプライドは「愛着」「誇り」ともに最下位。「住むこと」や「趣味や教養を深めること」「多様性があること」を知人・友人に勧められるかという質問でも最下位です。さらに、「最も魅力を感じる都市」として、自市区以外を挙げたのは相模原市(横浜市を選択)と北九州市(福岡市を選択)のみです。そんな相模原にぜひ遊びに来てください!!
神奈川県小田原市(ふらっと)
小田原の拠点の一つである有限会社足柄リハビリテーションサービスの地域リハビリテーションセンターふらっとです。こちらはご利用者様自身が自分から動きたいという前向きな気持ちを支援するための通所介護施設です。今回のメンバーは、車椅子利用者が社会参加できることを使命としたTEAMリハもんを中心とした計7人の集いし者で小田原の街を歩いていきます。まち歩きを盛り上げるためのグッズを作成したので楽しみにしていてください。ヒントは『ハツシカ』です。
徳島県鳴門市
うずしおや鳴門金時、鳴門鯛で有名な徳島県鳴門市で街歩きをします。私たちは「なるとにしてとてとて」と申します。鳴門市在住の母ちゃんで主催する、子どもと大人と地域とが、共に学びあい育ちあえるような、あとひく楽しさ満載な活動を行っています!今回は、小学生や高校生大学生も一緒に、ボートレース場から鳴門らしいものを探しながらミッションに挑みます!恋愛のパワースポットにも行けたらいいな!!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?