見出し画像

子供の能力を引き出す

今月から始めた子供のスイミング教室、早速カニクラスからメダカクラスに進級しました!

体験の時から、この年齢でこんなに動けるのは期待大!と言われて、さすがハイブリッドキッズ。

スイミングのコーチ曰く、キック力があり、指示がよく通るので将来が楽しみだそうです。

上からみてると、コーチに水をかけたり、キャーキャー大騒ぎする声が聞こえてきて、なんだか怒られないか心配してたけど、寛大なコーチで良かった…

習い事を初めてみて感じるのは、こういう明確な意見やアドバイスって、子供がどんなタイプなのか、どこを伸ばしていけば良いかの参考になって助かる。親目線とはちがう、第三者の目線大事。

子供も相手によって態度を変えたりするし、先生との信頼関係も大事なのかも。

先日アルゼンチン人のタンゴの先生に、コンディションが良い(手足や体の筋肉など)から、クラシックダンスやったほうがいいといわれ、やっぱりバレエも習わせたい熱がむくむくー!


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,728件

いつも読んでいただきありがとうございます♡いただいたサポートは世界を癒す活動費として使わせていただきます!