見出し画像

【番外編】イ・テソンさんにお会いしてきました【なんで?】




今日はバンタンに関係ないのですが、一応韓国芸能という括りではあるので(忘却の彼方な設定だが)残しておきます。

先日1/8に銀座アートストンギャラリーにてご縁あってイ・テソンさん始めお3人の展示を見に行かせていただきました。
おそらくレセプションパーティの位置付けかなと思います(わかってなかった体たらく

イ・テソンて誰?な方へ

イ・テソン/이태성


Wikipedia

いわゆる일일(イルイル=日日=毎日やってる)ドラマや、わたしも拝見した「屋根部屋の皇太子」などに出られているお方です。
40オーバーの世代の方はお顔を見たら「あ、見たことある」となるかな、と。


めちゃくちゃエエ人


紹介していただきイ・テソンさん、通訳の方、同僚の方3人とお話させていただきました。

なんと保留、この瞬間、モメント、生まれて初めて韓国語を話すことに…

いつも聞いているor読んでいるor書いてはいますが話したことがない。
だって韓国人が周りにいない笑

我らバンタンの動画はタルバンだけで150回以上、その他動画、元を辿れば20年前から見始めた韓国ドラマでとにかく見聞きしてきた&保留の特技(最近知った)「見てりゃ覚える」で、緊張して話しました。だって初めてやで、、、

「屋根部屋の皇太子、見ましたよ〜(韓国語」

すると皆さん「おお〜!✨笑」と良いリアクションをしていただけて、するとテソンさんが

「オクタッパン(屋根部屋)?あ〜、悪い役でしたね〜笑」

と、流暢な日本語で話されました笑
あとでわかるのですが、テソンさんも韓国語/日本語/英語のトリリンガルでした笑
わたしと一緒ですが、とにかく日本語がお上手で、本当にびっくりでした。

初めての韓国語&英語


その後少し韓国語で会話させていただいて、「韓国語お上手ですね!」と褒められ有頂天。
しかし「今、初めて韓国語を話しました笑」と英語で言って(咄嗟に韓国語出なかった)そこでわたしもトリリンガル(ちょっとだが)と判明し、その後同僚の女性と長々と話させていただきました。

彼女は日本語が話せなかったので英語で。
しかしわたしは英語もちゃんと話すのが初めてに近かったので「英語上手、どこで習ったの?」と言われて「韓国語と同じ方法」と答えると「Oh you're sooo talentfulと言ってもらいました。

すーぐ有頂天

めちゃくちゃ素敵な作品


イラスト上手い人、絵がなんとなく上手い人ってどこでも溢れています

特にわたしは美大卒なので、目は肥えています。
なのでしょーじき「まぁ言って芸能人だしな」は拭えなかったんですが、ふつーーーにめちゃくちゃ上手でした。
というかわたしが上手、とかおこがましいほど。

居ても立っても居られず、テソンさんの隣に行って「絵についてお聞きしてもよろしいですか?」と、作品の解説をさせる始末。
我ながらどーゆーメンタル?

我ら人類のマンネ/末っ子ジョングクもわたしから見たら「おい美大行ったわたしの立場はぇ」となるほど上手いですが、彼ほど上手い人はあんまりいません。
小手先でできる上手さではないですから、ジョングクは。映像編集もできるしこちらからすると「こっち(制作サイド)くんな」とまじで思います笑(褒めてる

凡人の仕事奪うな、と笑


テソンさんの作品もそれくらい素敵でした。

わたしの写真技術では伝わらん


レイヤー/層がすごいです


今回一番好きだった作品「SAKURA/桜」
質感も輝きもすごくて
テソンさんに細かく説明していただきました


ご自身の理論の元


話は戻して、テソンさんに絵の描き方をお聞きしました。
ご自身の方法論はもちろん、テクニックも、素材の扱い方も、しっかりご理解されて、お忙しい中でよくもまぁできるなぁと関心しました。

しかもその細かい方法論を、全て日本語で滞りなく説明されていました

思わず「いやほんとに日本語お上手ですね笑」と合いの手を入れてしまうほどにお上手で、「ゲーノー界ってこーゆー人に溢れてるんだろうなぁ笑」と思いました。

絵を描かれたきっかけをお聞きしたら

「軍隊行ってた時に…暇で…笑」

と言っていて、「そんなことある!?」と思いつつ、こちらARMYとしてはたった今バンタンが入隊してホットイシューなのに、「暇で笑」という一言に爆笑してしまいました。
同時にテソンさんのそのお言葉で安心できたというか「我らバンタンもそれくらい余裕があればいいな」と思ったものです。

そう、気分は完全にオンマ/母


超絶鈍感な保留

ツーショ
とにかく大きい&細い&スタイル良い&顔ちっさい


「ていうかまず隣で写真撮る度胸!笑」

と友達に言われたんですが、度胸もなにも、相手は俳優なわけで、一緒の人間ですが一緒なのは人間というだけなので比べるだけ御法度です。

元々わたしはどんなイケメン店員さんやイケメン、芸能人が隣にいようとずっと一緒なんです。
これが上司だろうがなんだろうが同じ。

だってみんな人間だろ?

と思っているのでそこが超絶鈍感らしいんですね。
あとは「まぁこんな機会はもう無いだろうし〜」くらいなもんです。

呑気で鈍感

シャンパンを振る舞っていただき皆で乾杯して、テソンさんにご縁がある映画業界の方も多く、そのお話をお聞きする貴重な機会でもありました。

少しだけお話したお隣の方も「監督」と呼ばれてたので多分そういうお方なんだろうなーと思います。

挑戦してみよう


実はお誘いいただいて一度お断りしたんです。
わたしは人見知りはしないのですが、実は引っ込み思案で、当たり前ですが誰1人知らない場所に行くのは今まで避けてきました。

しかし何事も挑戦で、しかも皆にある機会ではない、そう思って「やはり行きたいです!」と考え直した経緯です。

実際行ってみて思ったのは、わたしはああいう場は割と向いているという発見。
ENTJなので外向がやはり強く、好奇心しか無いので溶け込めなくても気にしない。
その場にいて、時々話したりするだけでも楽しいんだとわかりました。

新しい発見だったので、今年はどんどん外に出て行こうと決めました。
皆さんも色々な挑戦について躊躇するとは思います。
だって人間は「変わりたくない」が本能ですから躊躇が当たり前なんです。

ですが機会というものはそうそうありません。
その躊躇も含めて、皆さんも色々なことに挑戦していけたら、きっと自分の世界が広がって新しい発見や学び、変化を楽しめると思ったんです。

わたし自身改めてそう思ったのでそういう気持ちを含めて皆さんにシェアしようと思って書きました。

ちなみにこの件で「もっと外に出て行こう」「英語韓国語もどんどん話して行こう!」と決めて、今日は4時間ノンストップで英語ネイティブの方とお話してきました。

即実行までは参考にしなくていいです笑
わたしが特殊なだけなので。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
とてもとても貴重な経験をさせていただいたので皆さんにもシェア&感謝です。

行こう、と思ったのはやはりYouTubeを始めて色々なリアクションをいただけたのもとても大きく、見ていただいた皆さんに背中を押していただけたような気持ちになれたのもかなり大きいです。

本当にありがとうございます!

▼ついでに銀座にて

銀座すき


▼本名アカウント作りました
韓国あんま関係なく写真メインなので気になった方はフォローお願いします😊

instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?