過去の自分


暇だったので過去の記事を読んでいた。

感想

頭良さそうで羨ましい。


というか、自己肯定、自己否定の後にする話じゃないと思うんだが、私、記事書くのめちゃくちゃ下手くそだと思っていて、というか文章にまとまりなさすぎて「なーに言ってんだ」っていう感想しか持たないんだろうなと思って、読み返すのが実際怖かったんだけども。(もう既に話下手)


記事読んでたらなんかたまに頭良さそうで笑ったんですが。


メチャクチャに頭に浮かんだことをそのまま文章で書いてたから、本当にメチャクチャな文章だろうな、こんな記事にスキしてくれる人ってメチャクチャ良い人たちなんだろうな、ありがとうございます、と思ってたけど、本当に全部想像通りだった、スキして頂いた方、本当にありがとうございます…!!!!!!


いやぁ、自己肯定ってしていくべきですね。


最近、「今」が一番幸せだと思っていたけど、やっぱり過去の写真見たりとか、過去の自分を知ると、自分自身が羨ましいなと思うことが沢山あった。



さっきこそ、大学時代の研修旅行の写真とか高校時代の写真とか見たらめちゃくちゃ幸せそうに笑ってる自分がいて、若いし、羨ましいな〜って思ってた。


でも実際のところ、その時はその時なりに死ぬ手前くらいまで悩んでて、めちゃくちゃ思春期でしたけどー!と思うと、いつ見ても「今」って一番キラキラしているのだなと思う。


「今」を大切にできたらいいな。


どのように

具体的に決めよう

というか決めたい。


というか、どうしていけば将来をよくする為の「今」を過ごせるのかずっと考えている。


考えすぎて真面目になりすぎると辛くなるから最近はある程度適当に、人に迷惑かけない程度に人生を楽しませて頂いておりますが。


何をしていけばいいんだろう


と思った時に、多分経験なんだよなあ


いろんな経験から、人それぞれの学ぶことがあるだろうし、みんな経験することも違う。


そんな中で自分がいろんな経験から、どんなことを感じることができるかが将来を決めるんだろうなぁ


豊かに生きたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?