投資ママ

学生時代に未上場企業に参画し、#ストックオプション から投資スタート。2011年の震災…

投資ママ

学生時代に未上場企業に参画し、#ストックオプション から投資スタート。2011年の震災をきっかけに、寄付以外で何が自分にできるかと応援する企業や人を起点とした #ファン投資 を開始。よろしくおねがいします💕 https://twitter.com/well_being_mama

最近の記事

引きこもりだった弟を持つ私が、林真理子「小説 8050」を読んで感じた違和感

非常に薄っぺらい、商業的な小説。それがこの本を読み終えた感想だ。 「小説 8050」は、進学校でいじめを原因に引きこもった少年が7年後、父親の愛で裁判に挑み、自身の人生を取り戻すという爽快な話のはずなのだが、「ひきこもり家族がいる」という秘密を抱えていた私には響かない、むしろ嫌悪感を与えるものであった。 ターゲットを絞った商業小説。それが「小説 8050」 これは 「文学」 ではない「小説 8050」のターゲット層は広い。 国の調査によると引きこもりは、15歳から64歳で

    • 知らない間にFIREしていたお話

      #1 FIRE「FIRE」という言葉が流行っている。 今年の1月からツイッターをはじめた私にとって、他者がツイートするFIREというワードが謎であった。 「念願のFIREです!」だとか、「はやくFIREしたい!」などのツイートから、「FIRE=クビ(会社都合による退職)を求める人が、今、こんなにも多いとは、なんて病んだ世の中なのかしら」と思っていたのだが、真相は真逆であった。 FIREとは、「Financial Independence、Retire Early」の頭文字

      • 映画「あのこは貴族」を観て

        KADOKAWAの株主優待でもらったムビチケの利用期限が2月8日に切れるので、何か映画でも観ようかしらと選んだ作品のひとつが「あのこは貴族」でした。 キャッチーなタイトルと門脇麦、水原希子などの豪華なキャスティング。 面白そうだと思い観てきたけれど、何ともいえないしっとりとした感じにモヤモヤしてしまったので noteへ.. 公開初日 コロナの影響で20時に閉まる映画館では私含めた妙齢な女性達7名がソーシャルディスタンスを保ちながら、ポップコーン片手に映画を鑑賞。 上映され

        • 自己紹介

          はじめまして。投資ママです。 "Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity." 有名なWHO憲章の一節「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいう」。 就職氷河期ど真ん中の大学時代、心

        引きこもりだった弟を持つ私が、林真理子「小説 8050」を読んで感じた違和感