見出し画像

呼吸器のお話・心身が緊張しやすい方へ

ーーーーーー
呼吸器のお話
ーーーーーー

おはようございます!
こんにちは!
こんばんわ!

お子ちゃま舌ですが
チョコレートは

ビター派

鍼灸師
野口翔太です!

ーーーーーーー
呼吸器とは??
ーーーーーーー

#呼吸器
#呼吸運動

今回からは
呼吸器シリーズです!


まずは

登場人物紹介です!

①気道

👉外の空気と肺を結ぶ通路です!
鼻腔👉咽頭👉喉頭👉気管👉気管支

によってできています!


②肺

👉空気と血液が肺の中で
必要なものを取り入れ
不必要なものを出す

物質交換を行います!


③胸郭

👉肺が収められている器
背骨(胸椎)+肋骨+横隔膜

で出来ています!

この胸郭がきちんと動くことで
スムーズな呼吸運動をすることができます^_^


ーーーーーーーーーーーーーー
健康診断で測る 肺気量とは?
ーーーーーーーーーーーーーー

健康診断や人間ドッグで
呼吸器の検査を行なったことがある方も
多いと思います!

検査結果を見ても
これは何のことを表しているんだろう?🧐

となった方も多いと思います!

肺気量はいくつかの項目に分かれるので
見ていきましょう😁

①一回換気量
👉安静状態での呼吸で空気がどのくらい入れ替わったかの値
(成人約500ml)

②予備吸気量
👉安静状態で普通に吸った上で
 さらに吸い込める最大の値
(成人約2〜3L)

③予備呼気量
👉安静状態で吐いた上でさらに吐ける最大の値
(成人約1L)

④残気量
👉最大に吐き出した後の肺に残った量
(成人約1〜1.5L)

⑤機能的残気量
👉予備呼気量+残気量
肺内で空気の入れ替えをする際に
スムーズに行えるように
あえて肺内に残した空気の量

⑥肺活量
👉一回の呼吸で
どれだけ空気を入れ替えることができるのかの最大値

⑦全排気量
👉肺活量+残気量


大まかな所でいくと
こんなところだと思います!

これが分かれば
検査結果を見ても
理解することが簡単になりますね👍


ーーーーーーーー
呼気と吸気の中身
ーーーーーーーー

吸気
およそ
O2 21%
CO2 0.04%

N2(窒素)78%

呼気

O2 16%
CO2 4%

となって
外界に吐き出せれます😁


ーーーーーーーーーーーーー
コロナで注目 SPO2
(経皮的動脈血酸素飽和度)
ーーーーーーーーーーーーー

コロナウイルスによって
耳にする機会が増えた
SPO2ですが

これは何を調べているのか
ご存知ですか?

これは

酸素は全身に運ばれる際に
ヘモグロビンに運んでもらいます!

そのヘモグロビンと酸素が
血液中でどのくらい結合しているのかを

表したものが
SPO2です!

正常範囲は
96〜99%

低くなると
酸素が全身に巡りにくくなっていると言うことを
表しています!

#spo2
#医療ドラマによく出てくるアレ

ーーーーーー
呼吸のお話
ーーーーーー

ーーーーーーーーー
腹式呼吸と胸式呼吸
ーーーーーーーーー

#腹式呼吸 と #胸式呼吸

この言葉は
みなさん聞いたことがあるのでは
ないでしょうか?

実際、
呼吸はどのように行われているのでしょうか?


🟢吸息

吸息とは文字通り
「吸う」
ことです!

吸う際には
脳からの指令で

「横隔膜」
「外肋間筋」

と言う筋肉が働きます!

#横隔膜は焼き肉でいうハラミ


横隔膜は
肋骨と背骨(胸椎)で作られる胸郭
👉肺や心臓などが入る場所

の底にあります!

通常時は
ドーム型をしていますが

横隔膜は
指令を受け働く際には
ドーム型から

水平になります!

その働きによって

胸郭が広がり
空気をたくさん吸い込むことができるのです!

横隔膜が働く呼吸が
「腹式呼吸」

と呼ばれています😁


外肋間筋は
肋骨と肋骨の間にあって

この筋肉が
働くことによって

肋骨が上がり
胸郭が広がります。

そうすることで
空気を吸い込むことができます!

これが
「胸式呼吸」
です!


主に吸息時にメインで働くこの2つの筋肉を
「主吸息筋」
と読んでいます!

しかし!
実際はこの2つの筋肉だけで
吸っているわけではなく

背中の筋肉や胸の筋肉など
胸郭の周りにあるほとんどの筋肉は
呼吸に携わります!

この主吸息筋以外の
呼吸に関わる筋肉を

「補助吸息筋」

と言います!

そのため
背中や胸の筋肉が硬くなっていたり
姿勢不良によって
筋肉が働きにくい状況になってしまうと

呼吸が浅くなってしまうのです💦


🟢呼息

呼息とは
「吐く」
ことです!

吐く際には
吸う時に働いていた

横隔膜や外肋間筋の働きが
停止して
胸郭がしぼみます!

そうすることで
肺に溜まった空気を
外に吐き出すことができるのです😁

ロウソクを消すような
自分の意思で積極的に吐くような時には

「内肋間筋」

と言う筋肉が働いてくれます!


ーーーーーー
呼吸の調整
ーーーーーー

多くの場合
呼吸は
反射によって
調整されています!

つまり!
無自覚に勝手に吸って吐いてを
してくれると言うことです!

これは
以前お話した

人間の
体の中を
常にちょうどいい状態にするという
「ホメオスタシス」

が働くからです。


体にとって
外に出したい二酸化炭素が溜まれば吐く
体に必要な酸素が足らなければ吸う

そういった具合に
プログラミング
されているのです^_^

#超便利機能


ですが!

呼吸はメンタルの状態もかなり関わってきます❗️

緊張することで
呼吸は浅く早くなったりします!

逆に緊張した時に

呼吸を意識することで

緊張を緩和させることもできます!

ここから先は

719字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?