「好きな男性と別れなければいけません」




これはつらいですね、、、。
誠心誠意、答えて参りたいと、思います。

まず、声を大にして言いたいのは、気持ちは伝えていいと思うんですよ。
是非伝えてください。

諦められるかどうかよりも
そういう人が自分の人生にいたことをはっきりと残すために、伝えてください。
きっとそれは、あなたにとって、とても意味のあることになると思います。
諦めきれなくて、期待をしてしまって苦しくなったら、また相談してください笑

気持ちの折り合いの付け方を、そしたらまた考えましょう。

どれくらい好きかは分からないですが
結婚したいくらい好きなのか、ただ好きなのかによって、アドバイスは変わってくると思うんですが、
ここでは、滅茶苦茶好きで、もうこの人以外に考えられないくらいの好きの度合いを想定してお答えします。いや、そこまでじゃないんだけど、とか思ったら、気持ちを伝えてすっきりすれば、オーケーだと、思います。

結婚をしたいと思える相手って、そうそういないと思うんです。
「社会にはもっと良い人いる」、そう言う人もいるかもしれません。
でも、そうではないかもしれません。

友人知人、家族が、あなたになんて言葉をかけるかは分からないですが、
もしもそういわれることがあったら、その方たちは、励ましたいのかもしれないですね。

別れることへの葛藤と、将来への不安をこの文面から感じます。
私から言えることがあるとすれば、
この方みたいな、つまり似ているという人は、もしかしたら少ないかもしれませんが、
「この人はすくごいい旦那さんになる」
その予感を抱かせる人は、いると思うんですよ。
ここがアドバイスの鍵になってくるんですが、
あなたにとっての「すごくいい旦那さん」の条件はあるはずなんですよね。

その条件を箇条書きにしたときに、
それに複数合致する人は、けっこういるかもしれません。
ここでは結婚相手として、選ぶなら「すごくいい旦那さん」という視点でお伝えしています。
つまり、どういう結婚相手探しをすれば、いいのか、という話です。
例えば、自分の中の「これだけは外せない」、というものを箇条書きにして、
 それと合致する人を探すという方法があります。
合いそうな人と会ってみて付き合ってみて、合致するのが分かったら結婚を現実的に考える。
自分の中で、相手に求める条件が明確にあるなら、価値観のすり合わせや、
相性の見極めをする時間はそれほど必要がなく、スムーズに物事が進むことも、あるかもしれません。

そういう戦略的婚活に抵抗がある方も、いるかもしれません。
自然な出会いを求める人も、いるかもしれません。
私がお伝えしたいのは、将来の出会いに懸念があるのなら、大丈夫だということ。

あなたにとっての「いい人」は明確に分かったと思います。分かっていることが大切です。
社会には、本当に色々な人がいます。
その中で「いい人」の条件を満たす人と、出会えればいいんです。

私は今、この回答を書いていて、希少な男性を探すのとは違う、きっと一定数いる、
割と現実的に可能性のある話だと思っています。

金原の言う、「大丈夫」というのは、

「けっこういるよ、そういう人、だから大丈夫だよ」ということですね。


ご相談ありがとうございました。あなたに素敵な出会いがありますように。


goldenslumber02@gmail.com

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?