見出し画像

ゲイの"呼び名"について考える

まぁ、大した話ではないんだけれども。

メジャーどころのゲイYouTuberさんたち。
テレビ等に出ていなくても、ほぼタレントみたいなもので、YouTubeを生業にしている人たちから人気ドラァグクイーン、アーティストまで彼らには多くのファンがいる。

動画のコメントを読んでいると、女性(と思われる)ファンがかなり多い。
ノンケ男には入りにくい世界なのは昔から変わりなく、やっぱり女性の方が受け入れやすいのかな。

その女性(と思われる)ファンたちが書いているコメントに対してずっと違和感があった。
違和感を辿っていくと、原因はおそらくコメントの「馴れ馴れしさ」にあった。
「親しさ」ではなく「馴れ馴れしさ」がちょっと痒かった。

具体的にいうと、彼らが発する「ホモ」「オカマ」ということば。
今の時代の流れでいうならば、これは軽い"蔑称"にあたる。

ノンケの方々から言われると、ゲイの我々は苦しさすら覚える呼び方だ。 (少なくとも自分には)
小中学生くらいに言われて辛くなったゲイも多いだろう。

だが、しかし。
ゲイ同士の間では「ホモ」「オカマ」は親しみを込めたことばに変貌する。
自虐をこめて自分のことをそう呼ぶこともある。

世間では、ホモやらオカマやらは差別っぽさあるし「オネエ」とかがいいのかな?と思われるかもしれない。
ところが、大多数のゲイは「俺はオネエじゃない」と否定するだろう。
テレビやYouTubeに出ているような人たちでも、ビジネスオネエの人は少なくないはず。

なので、ゲイのお友達がいるノンケの方々は、ゲイに向かって「ホモ」「オカマ」「オネエ」は使わない方がいい。それが許されるのはあくまでもゲイ同士のことだ。

動画の中でオカマホモオネェというワードが連呼されているので、つい「そう呼んでもいいのかな?」と思われるかもしれないが、よくないです。

って、すごい何様感あるなこの記事。
でも、実際ゲイの人たちどうです? 
ま、ゲイの総意ではないので、俺のひとりよがりなのも...あるかもしれないです!

さて、ゲイの話はここまでにして。

YouTubeのお気に入りリストから削除できなくて、いまだに「一度再生したら何度も何度も観てしまう」動画がいくつかある。

先日、久しぶりに再生したら鳥肌立って何度も何度も見返してしまった動画がこちら。

ひと通りの照れ隠しをした後にガチモードに入るaikoもかっこいいし、井口もかっこいい。
井口くん、こんなにボサボサ頭なのにかっこよすぎて惚れそう。
とにかくこれは奇跡のデュエット。

って、話変わりすぎてすいません。ではまた。

この記事が参加している募集

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?