見出し画像

ピンクリボンイベント - PART 1 - 無事終了しました!

10月のピンクリボン月間イベント、

「日米の乳がん検診の疑問あれこれ」講座

~乳腺の画像診断を専門とする日本の放射線科医・Satoko Foxさんを講師に迎えて~

ピンクリボンインスタ正方形


おかげさまで、アメリカ時間 10/3・日本時間 10/4に、無事終えることができました。


なんとなんと、

講師のさとこ先生、司会のゆうこさん、ウィコラ創設者、偶然にもB型が勢揃い!


講座内容はもちろん真面目なのですが、

堅苦しくなく、笑いもある楽しい学びの2時間弱となりました。

ウィコラnote画像テンプレ-6


講座にはアメリカをはじめ、ヨーロッパや日本から、20名の方がご参加くださりとても嬉しく思っています。

オンタイムでご参加くださった皆さま、
これから録画配信でご参加くださる皆さま、

本当にありがとうございました!


参加費の10%は Are you dense?(乳がんの教育・研究支援団体)へ寄付させていただきます。


さとこ先生、

エビデンスのあるお話から最新の研究まで、
たくさんの大切な情報をありがとうございました!


ゆうこさん、

アナウンサーのお仕事を通してのご経験から、
視点を変えてのお話もくださり、ありがとうございました!



乳がんは早期発見できれば、生存率は他のがんと比べてとても高いです。

必要な定期検診に加え、セルフチェックや正しい知識で自分や愛する人の健康を守りましょう!


ウィコラではピンクリボン月間にもう1本、イベントを企画しています。

乳がんサバイバーによる創作劇「ブレ恋!」
オンライン上映会& アフタートーク交流会

ピンクリボン(レターサイズ)-2

プロの俳優とリアルな乳がんサバイバーたちが夢の共演!

歌ありダンスあり、笑いあり涙ありの医療系ラブコメディーです。

「ブレ恋!」は乳がんを身近に感じ、「もしも」から目を逸らさず、今できることを愛する人と一緒に考える最高の機会を与えてくれます。


出生時に割り当てられた性が女性の方はもちろん、支えるパートナーやご家族、ティッシュを用意して皆さまでご鑑賞ください。

▽ 詳細・お申し込みはこちらから ▽



非営利グループ、ウィコラは引き続き
「女性とafabの一生」と「地域の健康」
に寄り添うイベント企画や活動をしていきます。

リクエストやコラボ企画も随時受付中です!
wecolla@wecolla.org までご連絡ください。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ウィコラnote画像テンプレ-9


スキ、コメント、フォローなどで

応援いただけると嬉しいです!

▽     ▽     ▽

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,089件