Webプロジェクトに参加しているのにWebの勉強しないとか馬鹿なの?

僕はWebのことは全部丸投げされてた古い世代のWebデザイナー(業務内にディレクション・コーディング・サーバ設定・PCの修理含む)なので、Webプロジェクトに参画すると色んなポジションで入ることがあるし、そのぶん結構色んな立場の人と接することがある。それぞれの立ち位置に近いところで見れるから結構面白い。その代わりホラーな場面にも結構な確率で遭遇する。

僕が遭遇することがあるホラーな場面の中の1つに、Webプロジェクトに参加しているやつがWebのことをほとんど何も分かってないってことだ。もはや現代の怪談とも言える。

Webサイトを作るとかって時、ステークホルダーの中には色んな人がいるんだけど、クライアントさんは基本Webのことは分からないことが多い。これはもう仕方がない。だって分からないから分かる人に発注してるんだもんな。

正直いえば、Webサーバとかが必要になるってくらいのWebの基礎中の基礎みたいな知識は多少分かっておいて欲しいなってのが本音だけど、それを説明してさしあげるのも業務のうちだとは思っている。だから気にしない。
むしろ中途半端にWebの知識もってたりして10年以上前にオワコン化したSEOの知識とかをドヤ顔で披露して押し付けてくるより、全く分からないクライアントさんのほうがずっとかわいい。

だからクライアントさんは基本的なWebを知らなくてもいいし、とにかくWebプロジェクトを完遂することで目的が達成されるかどうかだけを気にしててくれれば問題ない。


だけどな、Webディレクター・Webデザイナー・Webエンジニア、お前らはだめだ。勉強しろ。マジで。

何も全ての専門知識を持てって言ってるわけじゃない。あくまで基礎中の基礎みたいなやつな。

例えばテキストの改行一つとってもそうだ。

元請けの会社のWebディレクター(しかも5年目以上)が、小さいiPhone SEとどデカいAndroid端末を両手にもって

「iPhoneとAndroidで改行の位置がちがうんですー!」

って言ってきた時はマジで蹴り飛ばそうかと思ったぞ。
お前、Webプロジェクト受注したんだよな?よくそんなんで受注したな。デバイスのディスプレイサイズもフォントも違うんだから、そりゃ改行の位置が違うことだってあるだろうよ。

紙のデザインばっかやってきたデザイナーが急に思い立ったのか、突如Webデザインやってるときなんかもそうだ。ブレークポイントごとに改行位置を指定してくんな糞が。それとカッコつけて10px以下のミジンコみたいな文字サイズを指定するんじゃねえ。

そういう意味ではWebエンジニアはそういう勉強していないってことはほぼない。そういう点では一番話がわかる連中だ。知識も一番アップデートしている連中が多い。
だけど使ってみたかったからって動機だけでChromeだけでしか使えないもの平気で使うなよ。使うならちゃんと他のブラウザのフォローもしろ。

あとプログラマは苦手でもちゃんと人の話聞け。ため息ついてボソボソ言ってるの、zoomのマイクミュートになってないから聞こえてたからな。

最後はWebの知識関係なかった…。

とりあえず、最低限は勉強しろよ。損はないはずだぜ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?