マガジンのカバー画像

Web Novel Labo【コンテスト・企画】

47
noteで開催されているコンテストや企画(運営・個人含む)の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

『文芸ムックあたらよ 第二号』読者投稿企画のお知らせ

【応募資格】 不問 【テーマ】 『青』 【応募規定】 ①短歌(3首) ②俳句(3句) ③都々逸(3曲) ④詩歌(5〜20行) ⑤エッセイ/散文(500〜1,000文字) 上記①〜⑤のうちいずれかひとつを選択。①〜③は連作形式とする。 日本語で書かれた自作未発表の作品に限る。 同人誌、自費出版、WEBに既発表の作品、他賞への応募作品は対象外とする。 【選考および掲載について】 編集長・百百百百が全作品に目を通し、優れた作品(作品数未定)を『文芸ムック あたらよ

【受付終了】note投稿企画「仮想現実での生き方」を考えよう【VRライフスタイル調査】

メタバースでのライフスタイルを可視化する「ソーシャルVRライフスタイル調査2023」のレポートを遂に公開しました! これを記念して、レポートを題材に「仮想現実での生き方」を自由に考えるnote投稿企画を開催します。ぜひ年末年始に未来の人類の在り方に想いを巡らせてみませんか? 調査メンバーでありVTuber/作家の「バーチャル美少女ねむ」が優秀作品を複数選抜し、「ITエンジニア本大賞2023」受賞で話題となった『メタバース進化論』を直筆サイン入りでプレゼントします! 締め切り

2023年の振り返り、2024年の抱負……年末年始はnoteに投稿して、プレゼントをもらおう!

2023年12月25日(月)11:00〜2024年1月9日(火)10:59に、noteの連続投稿企画を開催します! 期間中に指定のお題に沿った記事を5本以上投稿した方には抽選で、noteのオリジナルグッズをプレゼントします。 2023年もあと少しで終わり。今年の振り返り、学んだこと、やり残したこと、年末にやっておきたいこと……noteにまとめてみませんか? そして年を越したら、2024年の目標や願いを宣言してみましょう。 指定のお題以下のハッシュタグのリンクをクリックする

祝・二周年【毎週ショートショートnote】『ショートショート書いてみませんか?』お題発表!12/18

こちらは毎週ショートショートのゆる募をしている企画の記事でございます。はじめましての方は是非こちらからお読みいただけると幸いです。  というわけで【ショートショートnote】というカードゲームを使ってお題を決定し、有志でショートショートを書いている企画でございます。  前回のお題は白骨化スマホ、裏お題は肋骨貸す魔法でした。たくさんのご投稿ありがとうございました!  たらはセレクション さて、たらはかに(田原にか)が勝手に2週前のお題の作品をご紹介する 今週のたらはセレ

【結果発表】よりよい未来にするための“夢”について教えてください!お題企画「#かなえたい夢」で募集します。

お題企画 「#かなえたい夢」の結果を発表します! 【4/22追記】受賞作品をご紹介します!さわかみ投信さんによる独自の審査の結果、受賞作品が決定しました。「さわかみ投信 かなえたい夢プロジェクト運用チーム」の選評とともにご紹介していきます。 ■4人の子育てをしながら、わたしが「漫画」を仕事にしていくまでの道のりを振り返ってみた ■【少年野球#4】私がつくる 少年野球チームのコンセプト ■夢は書籍化!「ヨルダンの本屋に住んでみた」筆者プロフィール・サイトマップ ■めい

【第3回】 私立古賀裕人文学祭:募集要項

開会の言葉只今ご紹介にあずかりました、実行委員長の古賀でございます。寒暖差アレルギー! そんな言葉が生まれるずっと前から、わたくしは寒くなると鼻水が出る。出るのだから、きっと寒さと鼻水には何らかの因縁があんじゃないかと、ずっと前からそう睨んでおりましたことだけは全てに先駆けて言わせて下さい、ありがとうございます。 もちろん急に暖かい部屋へ入った途端に出てくるサラサラの鼻水、あれをわたくしが脳の雪解け汁と呼んでおりますことは以前にも申し上げた通りで、今のところ特に変更ござい

第3回イロカワ文学賞の小説を募集しているよ。

たいへんお待たせしてしまい申し訳ありませんが、書籍「第一回イロカワ文学賞」の入稿を終えました。予定では12月15日(金)以降、和歌山県色川のらくだ舎さまにて入手できる予定です。 らくだ舎さま、素敵な場をありがとうございます! 年末年始はお休みですが、12月16日までか1月4日以降は開く予定とうかがっておりますので、ぜひ行ってみてください。 また、4月以降はどこかから通販することも検討しております。 峯本つづきさまの受賞作「海の見える駅」ほか、14作の投稿作と、にゃんしー&泉

あなたの大切なお酒の時間について教えてください!お題企画「#いい時間とお酒」で募集します。

お酒をたのしむ時間は、それぞれ大切で幸せなひとときのはず。ひとり静かな夜にお酒を添えて好きなことに没頭したり、友人や家族とゆっくり語り合う時間にお酒を交えたり。少しずつ外出しやすくなったいま、あらたなお酒のたのしみ方を見つけたひとも多いのではないでしょうか。 仕事終わりに飲む一杯や、のどかな休日を彩る一杯。お酒が趣味な方は、きっとマイルールやこだわりもあるでしょう。そんな、お酒と過ごす時間についての投稿を「#いい時間とお酒」で募集します。 コラム、エッセイ、写真のほかにも