見出し画像

アイドルオタクは社会を救う


 皆さん、こんにちは。ドルオタ素質皆無の木賃もくちんふくよし(芸名)です。
 はい。ワタクシ、アイドル的なものに恋をした事がありません。
 ないんです。ぜんぜん。たぶん一度も。

 (´・Д・)」 アニメキャラクタとか
 漫画キャラクタにも恋した事がない。


 あ。中学生ぐらいの時に、ウィノナ・ライダーが超可愛いと思ったけど、せいぜい出演した作品を可能な限り視聴しただけで、グッズとか買ったりは一度もしてない。

 あとはイザベル・アジャーニとマニーシャ・コイララの美しさに見惚れたけど、やっぱり映画を観た以上の事は何もしてないのである。

 比較的最近だと、玉城ティナが何だコレ!?お人形さんか!? と驚いたけど、映画は数本しか観てない。(貞子vs伽倻子は大好き)

 まあ、前述のようにワタクシは俳優さんや声優さん、あるいは役柄やキャラクタに恋した事がないのである。
 作中に出てくるキャラクタを「実に良い!」と思っても、それは恋愛感情とは別物だと思うのだ。
 例えば、みんな大好きVガンダムのカテジナさん。
 ワタクシも類に漏れず、カテジナさん大好きですが、そこに恋愛感情や性欲はほとんど絡んでこないのである。
 あるいは、みんな大嫌い0083のニナ・紫豚ですが、ワタクシはキャラクタとしては大好きなんですよね。

 (´・Д・)」 ああ、、、
 こーゆー女っているよな。


 って感じがして。
 まあ、恋愛感情や性欲は湧きませんが。
 なので、実在や非実在を問わず、「見た目が好き」「性格が好き」「物語の中の役割が好き」あるいは「演じてる人の演技が好き」など色々ありますが、それと恋愛感情は別なんですよね。
 そりゃセクシーな格好なり、扇情的なアクションがあれば欲情はしますが、恋とは異質であると思う訳です。

 なんと言うか、最も端的に言うと、


 (´・Д・)」 付き合えない相手に
 恋愛感情を持つだけ無駄やん?


 ってのがあるんだと思います。芸能人も漫画のキャラクタも一緒。
 だから、そーゆーのにぜんぜん興味が湧かないんですよ。綺麗だとか色気があるとかはわかりますけど、それに夢中になれる気がしない。

 だから、ワタクシ、


 アイドルオタク
 って人種には、
 ぜんぜん理解が
 なかったのである。


 さて。その一方でワタクシはアメコミ歴40年ほどのアメコミ好きである。
 今では考えられないが、ほんの10年前まで、


 ( ´_ゝ`) アメコミ?
 ナニ言ってんだコイツ。


 って扱いだった。アメコミ映画がガンガン上映され、アメコミのゲームがワラワラ出てきて、女子がマーベルのTシャツ着てるなんて有り得ないレベルだったのだ。
 ワタクシとしては喜ばしい限りだ。
 んで、ワタクシはソシャゲって興味ないんですが(例外は英語物語だけ)、アメコミのゲームを見掛けると、ついダウンロードだけはしてしまったりする。
 大体はチュートリアルだけ遊んで、初回のガチャだけブン回したらアンインストールするのだが、そのガチャを回す時、


 暗転したスマホの画面に映る、


 うっほー♪ (゚∀゚) ってニヤケた

 自分の顔を見て以来、


 アイドルもアメコミも変わらんわ。



 と気付かされたのである。
 要は対象がアメコミであれ、格闘技であれ、戦闘機であれ、アイドルであれ、アニメであれ、車であれ、観葉植物であれ、


 (´・∀・)」 それにニコニコ
 させられるのは一緒なのよね。


 てな訳で、自分に理解できない趣味だからと、軽視するのは辞めようと思った次第だ。そう。開眼の瞬間である。

 そしてある日、知人のアイドルオタクと話している時に、第三の眼が開いた。



 (・ω・) 人にもよりますし、
 色んな人がいますから、
 一概には言えませんけど、
 自分の場合は、

 アイドルに恋してるとか、
 アイドルと付き合えるとか、
 アイドルに幻想を抱いてるとか、
 そーゆーんじゃなくて、

 スポーツ選手を見て応援するとか、
 良い試合を見て興奮するとか、
 カッコいいダンスを見て感心するとか、
 猫を見て可愛いと思うとか、
 子供の成長を見て喜ぶとか、
 子供の寝顔を見て安らぐとか、

 そーゆー気持ちでアイドルを見てます。

 むしろ身近な恋人や配偶者には、

 「なんで、こうしてくれないの?」

 みたいな気持ちが出ちゃうじゃないですか。
 そーゆー生々しさがなくて、
 ただ漠然と消費して貢献して、
 その存在を栄養素に変えてる。


 ある種、生きていく上での、ちょっとした活力や気力になってるんですよ。

 近頃は適度なタイミングで「卒業」してくれますから、
 引き際も考えなくていいし。

 要は1番良い時だけをつまみ食いしてる訳です。



 ってな話を聞いて、

 開眼した3つの眼から鱗がボロボロとこぼれ落ちたのである。


 (´・Д・)」 そりゃそうだ。


 格闘技好きにも、見るのが好き、やるのが好きで別のベクトルだ。選手が好きな人もいれば、試合が好きな人、勝つのが好きな人、技が好きな人、色々いる。いて当たり前なのだ。

 ワタクシは、オタクがみんな盲目的に偶像に恋してるものだと思い込んでいたような気がする。

 相変わらずアイドルオタクの素質はないままだが、それ以来、ワタクシはむしろアイドルオタクが立派な人に見えてしまうのだ。
 いわば、現代の足長おじさん達だ。
 それも、後進となる若い世代を育てるのだ! なんて大義名分もなく、自分を笑顔にしてくれる存在のために、ただ盛り上げて、散財するってのも、それはそれで悪くない生き方だと思うのだ。
 特に誰の迷惑にもなってないし、むしろ散財という貢献があるし。

 そんな訳で、近頃のワタクシは、アイドルオタクの精神を見倣いたいと考えている。
 とは言え、アイドルに興味はないままなので、そこにお金を遣うつもりはない。
 だが、アイドルのような存在は幾らでも存在する。


 (´・Д・)」 職場の若い子たち。


 正直ね、男女問わず、若い子らはみんな可愛いし、面白いし、頭もいいし、仕事も出来るし。
 言ってみりゃ、これが本当の


 「会いに行けるアイドル」だ。


 若い子らの話を聞いてると確かに面白い。頭もいい。少々趣味は悪くなるが、新人がオドオドしてるのを見るのは楽しい。成長していく様を眺めるのも興味深いし、しっかり成長すれば仕事も楽になる。

 (´・Д・)」 同じことを
 キャバクラでやったら、
 諭吉が何人も行方不明になる事だ。


 (´・Д・)」 それをタダどころか、

 時給まで貰えるんだぞ。


 (´・Д・)」 しかも、自分の頑張り次第では、

 尊敬までしてもらえるのだ。


 そんな訳で、

 職場の若者たちを
 アイドルだと思えば
 割とこの世の中も、
 救われる気がするんだよ…!


 応用として、色んな人を、自分に笑顔を運ぶアイドルだと思えば、多分世の中って良くなると思う訳です。

 (´・Д・)」 いや、割と真面目に。


 ※ この記事はすべて無料で読めますが、ワタクシとか、皆さんのアイドルにいかがですか? 投げ銭(¥100)とかで直接支援できますよ? ね? ね?
 なお、この先には本編を台無しにする話が書かれてます。


ここから先は

154字

¥ 100

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。