見出し画像

機動選挙レン◯ウvsジ◯ン


 皆さん、こんにちは。都知事選は傍観を決め込むしかない木賃もくちんふくよし(芸名)です。
 東京都民じゃねぇし。
 京ではあるが。


 さて。今回の東京都知事選は、もう、笑うぐらいの


 (´・Д・)」魑魅魍魎が
 跋扈しているワケです。


 ぶっちゃけ、ロクなのがいない。全員が全員、泡沫候補みたいなイロモノとか、背後関係が怪しい怪物しかおらん。

 いや、ぶっちゃけ青島幸男とか石原慎太郎とか舛添要一なんかの面々を見てると、


 (´・Д・)」 都民、
 バカなんじゃね?


 と思わなくもない。いや、彼らの執政能力の如何を問うものではなく、有名人を選べばいい、みたいな顔ぶれには違いない。
 そんなのだから売名にも利用されやすい環境なんじゃないかと思う次第である。
 実際、泡沫候補のパフォーマンスが酷いのは事実だ。

 で。ワタクシはまっっっっったく小池百合子を支持しとらんが、他の誰かを選ぶなら、小池続投でいいんじゃないかと思う次第である。
 正直、しょうもない事はしたが、その程度で済んでた分だけ舛添要一の方が遥かにマシだったとは思うが。

 この記事のこの部分を書いてる時点では、まだ小池氏は出馬表明をしていない。
 おそらくはタイミングを見計らっての参戦だと思うし、そのタイミングを計るだけのブレーンがいるのだとは思う。

 タイミングってのも資金面や宣伝面と色々とあるが、一番大きいのは、有権者向けだろう。


 泡沫候補が出揃って
 「どれにも投票したくない」
 と思わせてから出馬表明
 する方が効果的だから。


 最初から出馬表明しちゃうと「これなら、どうせ小池が勝つわ」って事になり、投票率が下がるのである。
 選挙と言うのは、ほぼ確実に投票する「学校の生徒会長選挙」と違い、選挙は義務であるにも関わらず、投票しなくても罰則がないため、



 (´・Д・)」選挙に
 行かない人が多い。


 良い意味だろうが悪い意味だろうが、「どうせ◯◯が勝つだろ」って思われるのが危険なのである。
 理由は簡単。「政治思想や関係が深めで、勝たせたい被選挙人がいる人ほど、確実に選挙に行くから」だ。



 (´・Д・)」勝たせて
 あげたい人に投票する。


 つまり、


 どうせ勝つ人には
 投票しないのだ。


 選挙とは案外、こーゆー事で結果が逆転する。
 泡沫候補はそれでも逆転できないレベルだが、そこそこの支持者がいると安心できない。
 だから、「今回、誰に投票したらいいんだよ!?」ってなってる人に投票して貰うためには、危機感を煽る方がいいのである。出馬表明は遅ければ遅い方がいい。
 まぁ、色んな調整もあるから遅すぎちゃダメなんだけど。

 さて。こう言うとアレなんだけど、選挙ってのは基本的には「やる前から結果が見えてる」ものである。
 普段の支持者層の数がわかってるんだから、それがそのまま得票数に変わるだけ。
 それを把握せず「やってみるまでわからん!」とか言ってる人は、そもそも選挙の仕組みがわかってない。
 無論、支持者数が切迫してるのであれば「やってみるまではわからん」が、そーゆー人は「なんで開票率が10%なのに当選確実なんて言えるんだ! 不正があるに違いない!」とか言い出す訳だ。

 比率はテキトーでいいのだが、水に、酢と砂糖と塩を均等に混ぜたら、どこから汲み取っても同じ比率になる。選挙も同じ。

 コレが理解できない人は「最後の1票を開票するまで、結果はわからない!」ってドラマを期待してるのかも知れないが、最後の1票で変わるのは1票だけ。最後の1票で逆転できるのは得票数が同じであると言う奇跡的な条件が必要なのよ。

 で。今回の候補者が過去最多になる見込みで、注目株は元自衛隊航空幕僚長の田母神氏、安芸高田市長の石丸氏、日本第一党の桜井氏、「あのねのね」の清水国明あたりだろうか。
 個人的に清水国明は嫌いじゃないのだが、執政能力が高そうにも思えん。
 N党はほぼ無視していいレベルだし、へずまりゅう氏も同様だろう。ガーシーの件がなければ少しは期待されたかも知れんが、泡沫候補の域は出ないと言える。

 しかしまあ、ぶっちゃけわずかとは言え地盤を持ってる田母神氏と桜井氏以外は、票割れの要因にしかならないだろう。てか、おそらく両氏も票割れ要員でしかない。

 そんな訳で、小池氏の対抗馬となりうるのは、


 自らガンガン墓穴を掘る女傑、


 (´°Д°)」蓮舫のみ。


 (´・Д・)」ワタクシはそんな蓮舫さんを応援してます。


 (´・Д・)」、、、。


 えっ?


 (´・∀・)」 ワタクシは
 蓮舫氏を応援してますよ?


 ニヤニヤ (´・∀・)」ニヤニヤ


 いや、正直に言いますけど、蓮舫が都知事選に出馬した事に関しては敬意を表しますよ。マジで。ホントに。冗談じゃなく。

 だって、民主党政権時代にお飾りとは言えども大臣を担当し、


 (´・Д・)」政治家の苦労は
 痛感してるはずなのよ。


 そりゃ、政権を獲る気もなく、議席さえ確保できれば、野党の立場から与党を糾弾してるだけで給料がもらえる方が楽でいいはず。
 それを、都知事なんかになっちゃったら、また糾弾される側に回っちゃう訳だし、それこそ、如実に結果が出る訳だから、執政能力のなさが露見する可能性もある訳だ。

 にも関わらず、それでも勝っちゃう可能性もそこそこある都知事選に立候補するなんて、


 (´・Д・)」お遊びじゃ
 できない事ですよ?


 そーゆー意味じゃ、ワタクシは強く強く蓮舫氏を応援したい。うん。


 (´・Д・)」ワタクシには選挙権がないけど。


 そんな訳でワタクシは、小池氏の出馬表明を心より待ち望んでいる。

 と言うか、このところ、ずっと「どれだけマシなクソを選ぶか」って選択を迫られている都民が気の毒で仕方ない。

 ※ この記事はすべて無料で読めますが、都民も都民以外も投げ銭(¥100)をお願いしてます。
 なお、この先には「都民の本当の思惑」に対する話しか書かれてません。


ここから先は

95字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。