見出し画像

正解は一つじゃない~東洋哲学・陽明学入門~【第5回京都えびす大学】

2020年9月26日、~東洋哲学・陽明学入門~【第5回 京都えびす大学】を開催しました!初めてのZoom開催でしたが、とても和やかで楽しくたくさんの気づきがあり、ご参加いただいた方にもとても満足していただけたようで、とても嬉しい時間となりました^^

陽明学とは、「三方よし」の近江商人、幕末に活躍した「吉田松陰」「勝海舟」「西郷隆盛」、日本資本主義の父「渋沢栄一」など多くの偉人が学んで実践した学問です。詳しくはこちらをご覧ください。 ↓


当日ご参加いただいたのは、高校3年生、医療関係者、企業の取締役など、年齢層も今置かれている立場も違う方々。それでも、留学経験、教育への関心、子育てのこと、人と関わること、しんどい状況をなんとかできないだろうか等、人生の経験や現状の課題を交流することで、深く本質で学び合えることがたくさんありました。

社員教育を担当されている企業の取締役の方が、

高校3年生の言葉にハッとしました。今日、一番心に響きました。

と感想をシェアしてくださいました。

こういう瞬間があるからこの学びは面白い!^^ 
高校3年生の心にもきっと喜びがあふれているだろうなぁと想像すると、こちらまで思わず喜びが込み上げてくるような瞬間でした。

誰もが誰かを導く光を持っているなと^^


また、仕事と子育ての両立から悩まれて、親の会、PTA役員、民生委員、ボランティアなど地域のことまで幅広く現場に身を置き活動されてきた方は、

あと10年早くこの学びを知っていたら・・・
この学びを学校でもできたらいいのに

と感想をお話くださいました。

明治以降に始まった今の学校教育と、江戸時代までの学び方と、上手く両方のいいところを統合できたら・・・。京都えびす大学での出逢いを生かしながら、新しい学びのスタイルをつくっていきたい。そんな思いが強くなりました。毎月開催を重ねながら、一つの型に修錬していきます。


~ 次回以降の開催予定 ~
 ・10月24日(土)10-12時
 ・11月21日(土)10-12時
 ・12月12日(土)10-12時


【第5回 京都えびす大学】
陽明学から学ぶ、課題との向き合い方
主催者: 大原社会保険労務士法人 SpaceTweedia
寺子屋や藩校でなされた、講学という自習をベースとした勉強法で、
自己内対話とディスカッションが多いプログラム。
経営者から学生、学者から初心者まで
誰でも、いつからでも、参加できる、フランクな学びの場です。
ディスカッション後の発表では、
深い気づきと感動が伝わってきます。
そして、ときに飛躍的な成果を生み出します。
ぜひ、自分と向き合う時間を一緒に過ごしませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学ぶたびに答えが変わる。正解が無い学問。
自分の今の課題と向き合えます。
今の学校教育には全くないタイプの授業が体験できます^^
まさに体系的!
見て聞いて感じて、学びがどんどんあふれてきます^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~「京都えびす大学」とは~
「陽明学」という哲学を土台に、「自分と向き合うこと」「まわりの人の実践から学ぶこと」を中心に据えた「実学」としての学びの場です。
今回のテーマは「課題と向き合うときの考え方」です。
自分の思い込みで、大事なことを見落としていることがあるかもしれません。
さて、あなたの今の課題は何でしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆こんな方におススメ◆
・人間関係で悩んでいる。
・今の状況にモヤモヤしている。
・心を整えてスッキリしたい。
・自分らしく生きていく方法が知りたい。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?