マガジンのカバー画像

東洋哲学・陽明学入門

14
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

何を学ぶかは本人の志で決まる。

何を学ぶかは本人の志で決まる。

このところ、王陽明のことばから学ぶ勉強会に参加しています。

王陽明は、科挙試験の制度に対する疑問や批判はせず、本人の「志が立っているか否か」が重要だと説いたそうです。

しっかりと志を立て、利害得失に自分の心が動かされないようにすれば、聖賢の学の妨げにはならない。と。

外へ批判の目を向けるのは簡単だけれども、自分自身の内面により矢印を向けて受け取り直すことが重要。

そして、中に集約しなければ

もっとみる
立志~東洋哲学・陽明学入門~【第7回京都えびす大学】

立志~東洋哲学・陽明学入門~【第7回京都えびす大学】

2020年11月21日、~東洋哲学・陽明学入門~【第7回 京都えびす大学】を開催しました!

Zoom開催3回目となりましたが、毎回続けて参加してくださる方がおられたり、前に参加した方が新しい方を誘ってくださったり、ご縁がつながることを、とても嬉しく感じています^^

前回までの様子はこちら↓

今回のテーマは「立志」

弟子「先生、志はどうしたら立つのですか?」
陽明先生「それはな、ただ、一念一

もっとみる