見出し画像

『第1回 音楽ゲーム WAVEAT 楽曲公募』 応募要項

概要

音楽ゲーム "WAVEAT" 初の楽曲公募を行います!

採用作品は「“WAVEAT” シリーズ内での利用」及び「ゲーム宣伝範囲での利用」、さらに「オリジナル楽曲として関連グッズ等で利用」をさせていただきます。

WAVEATについて

以前の記事や、以下のプレイ画面をご覧ください。

▲ 楽曲リスト ▲

▲ プレイ画面 ▲

募集内容

- 完全オリジナル楽曲での応募をお願いします
- 応募できる楽曲数は1アーティスト名義につき1曲です
- ジャンルは問いません
- 音楽ゲームとして楽しむことができる範囲でご自由に制作ください

今回は応募条件として、以下の2点を必須とします

『ジャケット画像を楽曲アーティストご自身で手配いただくこと』
『楽曲試聴URLとして、YouTubeで #第1回WAVEAT楽曲公募 タグを付けて動画の公開を行うこと』

部門

応募時には以下のいずれかを選択ください

■ インストゥルメンタル楽曲部門

完全オリジナルのインストゥルメンタル楽曲(歌詞が存在しないもの)を応募してください

■ ボーカル楽曲部門

完全オリジナルのボーカル楽曲(歌詞が存在するもの)を応募してください
音声合成ソフトを利用する場合もこちらから応募ください

キャラクターイメージ楽曲部門

レイリエッタ ウェイブフィールド(レリィ)をイメージした楽曲を応募してください
レイリエッタ ウェイブフィールド(レリィ)については以下の記事をご覧ください

スケジュール

応募期間:2021年3月31日~2021年5月16日24時まで
審査期間:2021年6月中旬
採用通知:2021年6月下旬
結果発表:2021年7月

応募者多数の場合はアナウンスの上、スケジュール変更させていただく可能性がございますので、改めてご了承ください。

ご応募頂く内容

- 楽曲情報(楽曲タイトル / 楽曲アーティスト名 / ジャケット担当者名)
-(採用された際)ゲーム選曲画面内で表示したい一言コメント ※
- 楽曲の試聴が可能な YouTube URL ※

※ 一言コメントについて

- 楽曲ジャンルについてや世界観をイメージさせるような内容が好ましいです

※ YouTube投稿動画について

- 「#第1回WAVEAT楽曲公募」タグを付けて投稿してください。
- 音声はゲームサイズで楽曲を流すのみの内容としてください
- 映像には正方形のジャケット画像を含めてください。また、映像制作にあたっては必要に応じて、こちらの素材をご活用ください
- 動画の公開は応募期間内に行ってください。フライングでの公開はレギュレーション違反とします
- 限定公開設定での投稿も可としますが、公開設定である方が有利な可能性がありますのでご了承ください
- 審査中~結果発表までは審査メンバーが閲覧可能な状態としてください。途中で非公開への変更が確認された場合は不採択となります

審査について

応募された楽曲全て下記審査メンバーにより審査を行い、採用候補楽曲を決定します
各部門、採用の数は未定 (ゼロの可能性を含む) です

審査メンバー

あおお/A-ZERO (@AOO_A_ZERO)

画像2

音楽ゲーム歴20年以上。"WAVEAT"企画において、開発・UIデザイン・選曲・譜面・ジャケット制作など、ありとあらゆる部分を担当。
好きな音楽ゲームは、『Dance Dance Revolution』『beatmania IIDX』 『DJMAX』『CROSS×BEATS』『DANCE RUSH』。

ルゼ (@luzeria)

画像1

"maimai" "チュウニズム" など国内アーケード音楽ゲームだけではなく、海外産音楽ゲーム "EZ2AC"、さらにスマートフォン音楽ゲーム "セブンスコード"、"MuseDash"、"VOEZ"などに楽曲提供する個性派コンポーザー。

"WAVEAT" では多数の楽曲提供だけではなく、譜面制作も一部担当。

好きな音楽ゲームは、『縦連打が出来る音ゲー』。

プラスで評価するポイント

- "WAVEAT"が提示しているキャッチコピー「指先で躍る、本格派音楽ゲーム」に適する
- 楽曲とジャケットのクオリティと同調
- 今回投稿頂いたYouTube動画の作品と、(公開URLの場合)その反響
- クリエイターとしての活動実績(あれば)

報酬

- ゲーム内に所定のフォーマットでご希望のクレジット表記が可能です
-(ご希望の場合)対価を所定の金額でお支払い可能です。個人開発のため薄謝となりますが、予めご了承ください。また、お支払いには あおお/A-ZERO 個人と著作権利用許諾契約を結んでいただくことを必須条件とします。契約には個人情報の記入が必要です。未成年者は保護者の同意を得てください
- (ご希望の場合)ゲーム本体と関連する課金パックのプロモーションコードをお渡し可能です

採用後の流れ

1. 楽曲・ジャケット共に最終納品データを提出

楽曲
- マスタリング前データ wav形式
 ( ピーク-3db前後 / 44.1k / 16bit / ステレオ )
- ゲームサイズ 1分30秒~2分59秒 で提出してください
画像
- ジャケット png形式
(1:1比率 / 1280 x 1280px)

必要に応じてブラッシュアップやリテイクをお願いする可能性があります
関連して映像作品がある場合は、そちらもご提出いただく可能性があります

2. (ご希望の場合)著作権利用許諾契約

"WAVEAT"シリーズでの利用に関する著作権利用許諾契約を結んでいただきます
契約後、利用許諾に対する対価をお支払いさせていただきます

3. ゲーム内に収録

作品の著作権は各作者のままとなります。権利を譲渡いただく必要はありません
作品は利用範囲のために加工される可能性がありますので、予めご了承ください

注意点

- 未公表の楽曲をご応募ください
- 他の公募で審査中の作品は応募不可とします。不採用が確定している場合は応募可能です
- 楽曲については必ず権利をお持ちであるご本人から応募ください
- 他楽曲のカバーやRemixは不可とします
- 素材に権利問題があったり、商用利用ができない素材の利用は不可とします
- 採用の発表が 公式Twitter @WAVEATAPP よりアナウンスがあるまで結果の公表は不可とします
- その他、公序良俗に反す内容や方法が発覚した場合、採用の取り消しや然るべき対応を行います
- 既に"WAVEAT"に作品提供を行ったことがあるクリエイターでも応募可とします(ただし、"WAVEAT"スタッフや審査メンバーは不可)
- 今回不採用となった作品も佳作としてTwitterやサイト、note等でご紹介させて頂く可能性がありますので、ご了承ください

公募についての質問や疑問は あおお/A-ZERO (@AOO_A_ZERO) まで
審査内容についてのお問い合わせは応じられません

回答集

2021/05/09 追記

Q. サンプリングボイスで構成した楽曲は、ボーカル楽曲部門で応募して良いか

サンプリングボイスのみで構成されている場合は、インストゥルメンタル楽曲での応募をお願いします。
オリジナルで作詞が入る場合のみ、ボーカル楽曲部門として応募が可能です。

Q. 応募フォームの「お名前」は本名の記入が必要か

Googleフォームの「お名前」の欄はニックネームでも構いません。
ですが、楽曲採用後に著作権利用許諾契約を結ぶことになった場合、成立のために本名のご署名と住所情報をご記入いただく場合がございます。

Q. 音源を修正し再提出したいが大丈夫か

修正版のURLで改めてお送りください。タイムスタンプ上で最新の応募内容のみで審査させていただきます。

Q. タグ付けはTwitter上で行ってるが問題ないか

タグ付けはYouTube上で必ず行ってください。
他のSNSやTwitterでタグ付けされたのみの場合は不採択とします。

Q. タグ付けが問題ないか不安だ

公開動画の場合、YouTube上の「#第1回WAVEAT楽曲公募」タグで検知ができれば問題ありません。
限定公開でも、動画内のタグもしくはタイトルで上記URLへリンクが存在することをご確認ください。

作品提出

作品応募は2021年5月16日24時を持って締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました!

審査終了後、採用者には別途ご連絡させていただきます。

結果発表は別の記事にて行いますので、もうしばらくお待ち下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?