見出し画像

(#2)普通の会社員が勇気を振り絞って夢を公言してみる

皆さんこんばんは、浜名 航(はまな わたる)です。
普段は会社員をしたり、父親になったり、夢を追いかけたりしています。

実はこの内容はすでにアメブロで公開しているのですが、
やはり、ネットの海に個人的な情報を流すというのは、
多くの人に簡単に読んでもらえるわけではないとわかっていても、
勇気がいることですよね。

ちょっと勇気を振り絞ったので、読んでくださった方
スキボタンをクリックしていただければ幸いでございます。

ーーーー
私の夢は、大きく二つあります。
欲張りか!と思われるかと思いますが、この二つではないといけないのです。

一つ目
大阪城ホールで音楽ライブを開催することです。

二つ目
この同じ夢を持った方とステージを創り定期開催することです。

大きく出ましたね。

一つ目の夢に関してですが、
こういう夢を抱いたことがある人は、結構いるかもしれません。
いわゆる、歌手活動ですよね。

私は、元々は歌手になりたいと思っていて、大学生の時にオーディションを受け合格し、一応一年間限定で、各種有名音楽サイトで配信をしていただきました。参考にSpotifyの画面を貼っておきます。
(※漢字表記はSpotifyのやつが実は正しくて、ダウンタウンの浜田さんも本当は「濵」という漢字なのですが、簡単な「浜」を使われているので、真似しています。)

当時は育成事務所に所属し、お金を払いながらレッスンを受けるという契約でした。芸能界ではよくあるパターンだと思います。
ですが、金銭的な事情と弱いマインドにより諦めて普通に就職したという過去があります。

ただ、歌に助けられたし、その歌で誰かを助けたいし、歌うことが好き、という気持ちは変わることがなく、会社員になっても、その想いは消えることがありませんでした。

また、アーティストのライブに行った時に味わった感動を、与える立場になりたいという気持ちも変わらず持ち続けています。

じゃあ、どうやって実現させるか。
それは、今からオーディションを受けて、歌手になり、、、、
という話ではなく、
自分で資金調達をして、自前で音楽ライブを作りたいと思っています。
会場から、技術スタッフ等々いろいろなことを全部自前でやろうと思っています。
というか、その選択肢しかないと思っています。

次に二つ目ですが、
私は人生の目標に「だれかの生きがいを創る」というものを掲げています。

これは、闇っぽい話なのであまりしないほうがいいかもしれないのですが、「死んだほうが楽ちゃう?」っていうのを何回か思ったことがありますし、病むことも結構あります。
人生をそんなに楽しめていないておらず、正直結構つらい経験をしてきました。
でも、人生って望んで始めたわけではないし、これをやらないといけないとかっていう使命もないはずなんです。

人生はもっと自由でいいはずだと思っています。
会社員歴を重ねるごとにその想いが強くなっています。

皆さんの中でも、生きていることが「しんどい、つらい」とかって思ってしまった人もいるかと思います。

けれど、それってすごくもったいなーと思ってしまいます。
その苦痛は人生を長い目で見たときに、後々役に立つかもしれないですが、
理想を言うと、そんな時間を極力少なくして、楽しく生きていたいじゃないですか。

このような境遇で悩まれている方いっぱいいると思います。
それは、精神科への外来の人数増加が証明していると思います。

そんな方たちに私は言いたい。
「人生楽しもうぜ」「一緒に楽しい人生を創ろう」と。


だから私は、自分の生きがいである歌で、その同志たちとステージを創りたい。そして、人生は毎年楽しいほうがいい。だから定期開催したい。

これが私の夢です。

誰も知らないお前のくそでかい綺麗事の夢、誰が応援すんねん。
きっと多くの人は思うでしょう。

ほとんど正しいです。「だれもしらない」「実現方法思いついていない」。でも、やるしかないです、動かなければ叶うはずもありません。

自分の人生を楽しいものにするために努力していきます。
そして、それが誰かの役に立っていると、さらにうれしいです。

ーーーー
以上が私の夢ですが、
こんな想いに、賛同・共感してくださった方は、フォロー・スキをお願いします。

また、各種SNSのフォローもよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?