見出し画像

はつか大根のかわいい葉っぱがアラフォーの心を癒す。

ちょうど1週間前、生活に爽やかな変化を求めてベランダ菜園を始めた。

今年はあまり晴天に恵まれず、ぐずついた天気が続いている。

野菜を植えた翌日の晩から大雨になり、苗が気になって仕方なかった。

だからといって毎日世話をする時間も気力もなく。
久しぶりに天気が良かったある日の朝、出勤前にふとベランダに出てみると、はつか大根の芽が出ていた。

かわいすぎる。

ちゃんと一列に並んでいて、とにかくかわいい。朝からテンション爆上がりだ。

何枚も写真を撮っていたら電車に乗り遅れた。

それからというもの、毎朝ベランダのはつか大根におはようを伝えるのが日課だ。(まだ2日目だけど)
クオリティー・オブ・ライフ急上昇。

今朝はこんなに成長していた。

なんて可愛らしい!

もう少し育ってきたら間引きして美味しくいただこうと思う。

芽が出たのが嬉しかったことと培養土が結構余っていたこともあり、仲間を増やしてみた。


ラベンダー。

ハーブの中でも好きなラベンダー。
生きる力が強いから上手くいけば毎年花が咲いてくれるはず。
楽しみ。

実家でも育ててる。

こちらはレタスやサラダ菜のミックス。
種をまいておけば適当に育ってサラダにちょうどいいらしい。

野菜は苗から、そう思っていたけど、はつか大根が可愛すぎたので時期的にどうだろうと思いつつの種まき。

ちなみに、なすびが蕾をつけていた。

実がなるには苗が小さすぎるか。

枯れた葉っぱを取ったり日が当たる場所に移したり、なんだか楽しい。
広くないベランダが大渋滞だ。

想定以上の癒しを感じられるベランダ菜園、時間を持て余したアラフォーの生活を間違いなく潤している。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?