見出し画像

夏スケジュールまとめ(前編)

こんにちわ、安堂です
すっかり暑くなってきて
始まったと思った梅雨、もう開けたんとちゃう?
そんな日が続きますね

1年で1番忙しい5~6月ですが今年は特にバタバタ…
販売先さまが増えたり、
初参加のイベントが今年は増え、
その準備で部屋にはダンボールがあふれてましたが
昨日、やっとそれを発送して落ち着きました!!

…ということで、今日のnoteは夏の予定まとめです

昨年と比べると倍以上増えてます.笑
コロナ禍ということが気になって
ここ2年ほど大きく動くことは控えてましたが、
”このままではイカンな” と思った昨年末、
今まで ご縁のなかった地域の企画展に参加しようと思い、いろいろと考えてました
予定外のお声掛けもいただき、
スケジュールキツめになるかと思いきや
結果的には全て「スケジュール通り」
こなすことができました◎

イベント時期でなくてもやっていることですが、
毎週 TO DOリストを紙に書いて
漏れ、忘れがないように努めてます

夏前の繁忙期には Googleカレンダー内にも細かく
○日には△△すること!など書くもんだから
すごい ぎゅうぎゅうして
他の方に見せれるもんじゃないけど
それのお陰か?スケジュールが乱れることは ほぼないです

さて、各店舗さま 企画展を ご紹介していきます

■ 京都市京セラ美術館 内 ミュージアムショップ
ART RECTANGLE KYOTOさま

※店舗さまよりお写真おかりしました

京都市京セラ美術館に併設の
ミュージアムショップさまです
夏の間、金魚フェアとして 透明写真栞(一部)を お取り扱いいただいてます

ショップは入場チケット不要で ご利用頂けます
営業時間:10:30〜18:30(月曜定休)

まだお伺いできてないのですが、
とても工夫を凝らしてくださり
見ていて楽しいディスプレイをしてくださり、
お伺いするのが 今から とっても楽しみです

美術展では 様々な展示が 次々と予定されていて、
ショップの方でも各季節・展示により合わせて商品が変わっているようです
個人的に気になるグッズが たくさん…!!


■ ペンぎょ展
TODAYS GALLERY STUDIO. さま
2019年~の【踊る金魚展】から考えると、
もう4年目の参加になります
今年からは4月に新設された
福岡ギャラリーへも巡回ということで、
単純に めちゃくちゃうれしいです…!!

物販だけでなくパネル展示もあり、
37名の作家さんが参加されているので
いろんな金魚、ペンギンが一気に楽しめます
(入場料600円必要)

●東京
2022年6月17 (金) 〜 2022年7月10日 (日)
●名古屋
2022年7月16日 (土) 〜 2022年8月7日 (日)
●福岡
2022年8月13日 (土) 〜 2022.9月4日 (日)


■猫と金魚のしっぽ展
ギャラリー幹さま

初めましてのギャラリー幹さま
私の出品物は猫ナシ金魚のみですが
参加させていただきます
ペンぎょ展で毎年 一緒の
ソライロ刺繍さんかず乃子さん
以前から出展されていて
気になっていたギャラリーさんでした
年末の希望通り、参加できて うれしいです

会期は2022年6月30日から7月25日まで
約1ヶ月お世話になります

私は大阪在住なので
この機会に是非お伺いしようと思ってます
京都↔大阪って近いようで私の住む地域からは
2時間はかかるので小旅行気分なんですが…笑
7月9日に予定してます(時間はお昼前後???)


さて まだ途中ですが、
ちょっと長くなってきたので一旦 ここまで。
そのまま続きが読めるように
すぐ更新するようにします

発送の準備が済んで
これからは告知など宣伝のお仕事が中心に。
夏の間は特に商品が切れたりすることないよう
すぐ対応できるように がんばります☺︎


気軽にフォローしてください♪
━━━━━━━━━━
■HP
http://r.goope.jp/maki-ando

■Twitter
https://twitter.com/wachiko218

■Instagram
<浮遊金魚とフィルム写真>
https://www.instagram.com/wato218/

<おかん飯と外食>
https://www.instagram.com/wato218_foodie/
━━━━━━━━━━


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?