見出し画像

今週の水処理関ニュース_20221120

今日は午後からPTAのお手伝いがあるため、さっさと配信です。
防災訓練の会場警備の任にあたってきます!


WOTA社、いよいよ政策投資銀行からも出資いただきましたか!しかも「DBJスタートアップ・イノベーションファンド」の第一号とは!
頑張っていただきたいものです。


いや、これ、水処理業界で話題になりすぎです。これは私が一番得意とする仕事だったんですが、これがAIに奪われるとは、、、
ホント「AIに仕事を奪われた男」でnoteでも書こうかしら、、、


もひとつオマケに伊尾木さんの「今週のAI/人工知能ニュースまとめ」でも紹介してますが、こちらでもコラボで紹介。
なんか栗田工業+フラクタの攻勢がすさまじい!でもなんか、顧客向けというよりは、勝手ながら技術者向けに「ほら!すごいだろ?ウチにジョインしないかい?」と呼び掛けているようにしか感じない。。。


CEATECで展示されていたオフグリッド居住空間ですね。これ、実際に中に入って、色々話を聞きましたが、控えめに言って「サイコー!」
なんだろう、技術云々というよりも、関係者全員の目が輝いていたことが印象的でした。


水処理会社らしからぬネーミングと、確立した技術でグローバルニッチを目指す流機エンジニアリング。先代社長がなくなられても、DNAは残っているんだなぁ~と、人の会社ですが感慨深いものがあります。


TSMCの熊本進出で人も、モノも、何もかも値上がり傾向だそうです。これから人材争奪競争が過熱しそうな勢い。。。
もちろん水処理技術者も、、、


今週はココまで、また来週~

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,693件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?