断捨離そして追加される服たち

年の瀬ですね。
年末といえば大掃除、大掃除といえば断捨離!
ここ最近はなんだかミニマリストブームといいますか・・
ミニマリストがカッコイイみたいな傾向にありますが
流行に左右されないほうがカッコイイと思っている私は←っていうことにしてる
ミニマリストとは真逆の道を全速力で走っております。

そう、わたしはコレクター気質ww

もともとハンドメイドが好きなのでビーズや天然石がわんさか自宅の3段ラックプラス段ボール2箱分ほど、いつ使われるのかと待機しております。
最近は布も・・・・w
単価がお安いのでついつい集めてしまうこれら。
コットンパールもスパンコールビーズも、業者か?ってくらい所持しております。
何か作ろう!と思って買っているのに・・・
買って満足、手にして満足。コレクションケースに分類し、収納し、満足。
そうやって集め続けて早10年ちょい。
こんな私に一言も文句をつけない旦那はなかなか寛容だと思います。
あ、買ってるの知らない説もあるな

そろそろ売るなり、使うなり、しようとは思っているのですが・・・
やろうやろうは ばかやろうと言いますよね。
はい、私は ばかやろう でございます泣

そして最近は服もちょっとそんな傾向に・・・
高い洋服はね結構気合入れて買うんですけど
そもそもあまり出かけないし。着て汚したら嫌だしで、結局あまり着ず箪笥の肥やしに。
安い洋服はね、めっちゃ着るやつが何点かあって、あとはなんか着ないで箪笥の肥やし。
最近服はほぼネットで購入するので、3点買ったら1点くらいはそこそこ失敗するんですよね。。トホホ
失敗って言っても、かなーり吟味して買っているのでイメージと違かったってことは、ほぼないです。
私のする失敗とは。思いのほか似合わなかったってやつですね。
サイズ感とか、微妙な色味とか。
そして私って本当お安い服を集めるのが好きなので?←
一回に数着買うんです。
その中で1つでもこれは良い!ってのがあると結局そればかり着ちゃって、微妙だった服はそのまま箪笥の肥やし。
売ればいいんだろうけど、メルカリとかに出品するのも結構面倒でねー・・

そんな事を考えながら、クローゼットを眺めている昼間です。年末昼間ですw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?