見出し画像

法律士業、人事のための相談応対シリーズ3弾 相談業務スタート!②


「とにかくとにかく丁寧に」

特に士業を続けているとコンサルタントとして働くことが多いのではないでしょうか?


そこで求められるのは、解決や方向性の決定。なかなか強い決断が必要で説得を試みることも。

つい口調が荒くなったり、命令的になったり。

でも、相談というモードに入ったら、「とにかくとにかく丁寧に」を心がけてください。

相談する側はボロボロに傷つき、他人に振り回され、疲弊しきっていることが多々。そこにかぶせるように「今日はどうしました?あなたは何をどうしてほしいのですか?」などと言えば、相談者の心のシャッターは一気に閉まります。

対面の相談ならばまず、ドアを恐る恐る開く相談者に「どうぞどうぞ、寒い中、来るだけでも大変だったのではないですか?」と労いの言葉をかける。

電話相談ならば「どうされましたか?話しやすい所から」。泣きだしても「待っていますから、ゆっくりで」などの声かけをするといいでしょう。

(続く)

開業社会保険労務士専門誌「SR」(日本法令)64号・2021年11月5日発売
中企業義務化直前!パワハラコンサル 提案と実務・「外部相談窓口をする際のポイント」
を担当しています。

・【緊急開催!】法律士業、産業保健、人事のためのパワハラ防止法・対策集中講座
を2022年1月から3月、開催します

https://note.com/watashi0832/n/n133b8b105741

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?