見出し画像

線維筋痛症ライフハック|湯船で爪を切ると楽♪

このページは個人ブログです。患者である私個人の体験と過ごし方を書いています。医師や専門家の監修は受けていませんので、ご留意くださいませ。

■はじめに

線維筋痛症仲間の皆さん、爪が痛垣退助で切れない時ってありませんか? 患者さんによって症状は様々だと思うのですが、私の場合、爪の先に何かが触れると、それが刺激となって爪から指から全身が痛くなってしまいます。

爪って爪の根元から先端に向かって生えているので、爪自体には痛覚がなくとも、物との接触などで爪の先端に圧力がかかると、シーソーみたいな原理で微妙~~~に爪の根元や皮膚との接地面に圧力が掛かるのかなと思います。

さらに爪は硬いので、爪が伸びてくると皮膚が引っ張られて圧力=刺激が増えてしまう。痛覚と脳がバグっているので、増えた分の刺激はすべて追加の痛みとして変換される。するとイタイイタイ状態に陥り、脳が痛みのループへと暴走。普段より更に刺激に対して敏感なモードへと移行し、腕などの痛みも感じるようになる…という痛垣退助のメカニズム!

元気100倍アンパンマンな身体であればもちろんそんなこと気にもならないと思いますが、線維筋痛症ならではの症状…といったところでしょうか。

さらに厄介なのが、爪って勝手にどんどん伸びるんですよね!


触ると痛いから爪が切れない。

切らないと爪が伸びる。

爪が伸びると
さらに物に当たりやすくなる。

物に当たって刺激が増える。

刺激が増えると痛みが増えて、
痛みが増えると体の他の部分まで
痛みモードに入ってしまう。


これは完全に悪循環!

私もこのモードまっしぐらになっていた時はスマホを触るのがかなり辛かったです。画面に爪先がカチカチ当たってしまうんですよね…!

あ~、爪痛い…でも切れない…でも切らなきゃ…どうすれば…!

そんな時に開発したのがこの方法です!!

■綿生流☆ビバノン爪切り法(やり方)

①指先と爪先の具合が良い時を見計らう
②爪切りを持ってお風呂に入る
③指と爪をよくふやかす(数分)
④指をマッサージして痛みが和らいでいるか確認
⑤手が痛くないよう爪切りを布で包む
⑥お湯の中で爪を切る!!!!


え!?湯船の中で!?ビバノンノン!?と思われる方もいるかと思いますが、、、

私は何週間も全然爪が切れなくて、「え?ギャルなん?笑」ってくらいに伸びてしまい、顔を引っ掻いてしまったりと切羽詰まっていたので、この方法で本当に楽になったのです。

一度切ってからは、爪が伸び始めて悪循環がスタートしそうな前に、こまめに爪を切ることで、爪先の痛みループにハマらないよう気を付けています。

私の場合、家族が入浴を介助してくれていて、片付けもしてくれるので安心して湯船の中で切っています(感謝…)。

ですが、もしもそういうことは無理…というご状況であれば、例えばタライにお湯を溜めて切るとか、ザルですくうとか、十分にふやかしておいて切るの自体は外でやるとか、方法はいろいろありそうだなあと思っています。

お湯の中で切ると、浮力があるからか握力がなくても重い爪切りを持つのも楽です。断面もギザギザになりにくく滑らかに切れるので、その後の刺激緩和にも役立ちます。

以前に東京の専門医に通っていた時、「爪が痛くて切れないって患者さんはよくいるよ〜」と伺ったので、同じような悩みを抱えている人がいるなら、少しでも役立つ情報が発信できればなと思い、記事にしてみました!

※ご注意
この方法はあくまで私の家で行なった場合で、湯船の構造によっては切った爪が詰まったりしてしまう可能性もあるのでは…?と、少し心配しています。あくまで自己責任でお試しいただければ幸いです☆
あと、実際はビバノンしてる余裕もなくめっちゃのぼせます!冷水をかぶるなど行水スタイルも取り入れて、倒れないようお気を付けくださいませ〜


■報道記事の紹介


線維筋痛症で爪が切れない方の記事がNHKニュースに載っています。興味のある方はぜひご覧になってみてください。ショッキングな写真や生死に関わる内容が含まれるので、病気の当事者の方は閲覧にはお気をつけください。

この方は4センチほど伸びた爪を全身麻酔で切られたそうです。最終的にら自ら命を絶ってしまわれます。苦痛のない世界で穏やかに過ごされていることをただただ願うばかりです。このような苦しみが無くなるよう、線維筋痛症という病気への理解が広まるように活動し続けていこうと思っています。

切れない爪 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180301/k10011346151000.html







HAPPY LUCKY LOVE SMILE PEACE DREAM !! (アンミカさんが寝る前に唱えている言葉)💞