見出し画像

日本人はお金に対してもっと貪欲でもいいのではないか

ここ最近ふと思ったことがある。
「日本の全ての飲食店にチップ制度が導入されたら、日本人はどう思うのだろうか」と。

多くの方がご存知の通り、アメリカにはチップ制度がある。
ホテルやレストランなど、接客を伴うサービスを利用した際に、サービスを提供してくれた人に対して支払うものだ。
合計金額の15〜20%を支払うのが相場。
支払われたチップは全額その店員さんの懐へ入る。

この制度、日本に導入されたら国民はどう感じるのだろう。

アメリカの接客

まず最初に僕の意見を述べておくと、日本にチップ制度が導入されても店員さんはそこまで稼げないと思う。

なぜなら、日本人はいいサービスを受け取ることに慣れている(チップを払う基準が高い)からだ。

「いいサービスがあるのが当たり前」
「しっかりとした接客能力がないと商売はできない」

そう考えているからだ。

そんな日本人に一度でいいからアメリカの低価格帯の店を見てみてほしい。

マクドナルド、バーガーキング、タコベル、ウォルマートなど、低価格帯の店には日本で標準とされるような接客能力をもった店員さんはどこにもおらず、誰も頑張っていない。
全てが適当。
スマイル0円なんていうキャンペーンを始めたら店員から猛反発を喰らうだろう。

ただ、ここアメリカにもしっかりとしたサービスを受けられるお店がある。
それはレストランだ。

1人あたり20ドル以上を支払うレストランに行けばそれなりにいいサービスが受けられる。

それはなぜか。
僕の中では2つ理由がある。

1, 安くはない料理を提供する店だから
2, チップ制度があるから

1に関してはよく意味がわかると思う。
それなりのお値段がする料理を提供し、それなりのお値段をお客様に支払っていただく以上、低品質な接客は許されないということだ。
そのため、それなりの指導を受けたウェイターが、それなりの言葉遣いとそれなりの作法、それなりの気遣いで接客をしてくれる。
しかしこれは日本での標準的な接客のレベルである。

2は簡単に言ってしまば「歩合制だから」ということである。
チップをいくら払うかは客の匙加減で決まる。
より多くのチップをもらいたいのであれば、よりいいサービスを提供しお客様を満足させなければならない。

これらのことをまとめると、アメリカで受けられるいいサービスは、それなりの接客指導とチップというインセンティブによって構成されており、低価格帯の店では価格が安い分、そういったサービスは受けられない。

日本の接客

だが日本はどうだろう。

いいサービスを受けることにみんなが慣れている。
どんなに安い店に行っても、タダでそれが受けられると思っている。
そして店員もそれが当たり前だと思っており、誰もがいいサービスを提供することを心がけているのだ。(チップというインセンティブがなくとも。)

なんていい国民性なのだろう。

ただ、一つだけ言わせてほしい。

この国民性だから経済が発展しにくいのだと思う。

「スマイル0円」や「安くてうまい」なんていう売り文句は日本にしかない。
いや、厳密にいうとアメリカにもあるが、安くてうまいと書かれた店の飯はだいたいうまくない。
提供物はいつも価格に見合っているのだ。

アメリカに来た当初は、そういったサービスに不快感を感じた時もあった。
しかし、それに慣れた今、僕は日本のサービスの価格に疑問を感じる。
適正な価格ではないのではないか。
もっと取れるのではないか。
そう思ってしまうのだ。

アメリカでは低品質低価格と高品質高価格の差がはっきりしている。
日本ではその差が曖昧な上に高品質低価格が溢れている。

だからアメリカ人は皆口を揃えていう。
「日本は最高だ」と。
電車やバスは時間通りに来るし、飯はうまいし、人は良いし、価格も安い。
こんなに良い国はない。大好きだ。
みんなそう言う。

果たして、褒められているのだろうか。
僕はいつも疑問に思う。

貪欲になって良いのではないか

日本語における「サービス」という言葉には、少なからず「無料」という意味が含まれていると僕は思っている。

「サービスしておくね〜」といった決まり文句や、「サービス残業」「サービス精神」などの使い方がまさにそれの代表例だ。

そしてそういった使い方をすることが正しいとも思われている。

違う。
サービスには対価がつきものだ。

奉仕の心。
助け合いの心。
そんな言葉で良いようにされてしまってはダメだ。

うまい物は高くていいし、スマイルも0円じゃなくていい。
いいサービスを行ったのであれば、その対価を受け取っていいのだ。
その対価を支払わなければならないのだ。

そして、ここでしっかりと確認しておきたいのだが、僕は「奉仕の心」は日本人の良さだと思っている。
日本人らしさを象徴する物であり、それがあって今の日本があると思っている。

だからそれを消せとはいっていない。
というよりは、どう頑張っても消えない。
文化としてこの心が根付いている以上、アメリカのようにドライなサービスは日本人にはできないと思う。

なので、そこを心配せず思い切ってサービスの対価を求めてほしい。
そう思うのだ。

お金を欲することは悪いことではない。
当たり前の対価を当たり前に受け取ることは悪いことではない。
よりいい対価を受け取るために努力することは悪いことではない。

日本人はもっと貪欲になっていいはずだ。

貪欲な人を認めていいはずだ。

僕は心からそう思う。


井藤 亘(いとう わたる)
Cirque du Soleil 「Drawn to Life」
男子新体操アーティスト🤸‍♀️

個人HPリンク
YouTube:Wataru Ito
Twitter:@wataru_cirque
Instagram:@wataru_cirque
voicy:亘のジムラジオ【Gymnastics✖️Radio】
Tik Tok:@wataru_cirque
KYOMEIプロジェクト

名古屋市立原中学校ー埼玉栄高校ー青森大学ーシルクドゥソレイユ

3歳から男子新体操を始め、中学校3年生時の全日本ジュニア出場をきっかけに、埼玉栄高校へ進学する。
骨折などの大きな怪我を克服しながら3年時にインターハイで団体優勝し、名門・青森大学へ進学。
大学では、全日本選手権・全日本学生選手権ともに4連覇を果たし、4年時には主将も務めた。
卒業後は、幼児・小学生を対象にスポーツ指導をしていたが、パフォーマーとしてイベント出演したことをきっかけにシルクドゥソレイユのオーディションを受け合格し、渡米。
現在はパフォーマー業を行いつつ、男子新体操の普及を目標に様々な活動に取り組んでいる。

【実績】
・インターハイ団体優勝
・全日本学生新体操選手権大会団体4連覇
・全日本新体操選手権大会団体4連覇
【出演】
・東京テレビ「年忘れにっぽんの歌」鳥羽一郎コラボ
・TBS「音楽の日」三浦大知コラボ
・BS11 ドキュメンタリー「ザ・チーム 勝利への方程式」
・Avex主催「STAR ISLAND」サウジアラビア公演
・大阪ガス主催「10歳若がえりセミナー」講師
【資格】
・中学、高等学校第一種教員免許状
・ビジネスアスリート2級
・日本スポーツ協会公認スポーツリーダー


20年以上続けてきた「男子新体操」というスポーツをより多くの人に知ってもらうため、日々活動をしています!! 頂いたサポートは、今後の活動費、またはその勉強のために使わせていただきます!🙇‍♂️✨ また、サポートとともに記事のリクエストも募集しております。