見出し画像

【note、使っている?】noteを最良のアウトプットツールに変える方法

どうも、わたろうです。

初めましての方はサイトマップをご覧くださいませ👏

オススメの記事をピックアップしています!



知識は使えば使うほど、血肉になる。

ようするにアウトプットが重要ということ。


これはみなさん、聞いたことがあるでしょう。

SNSでシェアをするのもその1つ。


アウトプットツールとしてnoteを使う人も多いのでは?

もちろん、私もその1人。


noteも使い方によっては、

最良の学習ツールに変えることができるんです。



⭕️  note”独自”の機能をつかい尽くす


アウトプットならなんでもいい。

正直、私はそう思っていた。


同じテキストベースのSNSもありますよね?

そう、X


もちろん、Xでアウトプットしてもいい。

でもnoteでしかできないことがある。


それが、構造化

noteにしかできない機能をつかったアウトプット。


他のSNSにはない特徴です。



⭕️  構造化でアウトプットできるようになろう


noteの特徴は構造。

つまり、”項目”です


ーーーーーーーーーーーーー

大項目


小項目


主張


理由

ーーーーーーーーーーーーー


本のようにまとめることができるのはnoteならでは。

つまり、本のように考えて、

読者につたえねばならない。


これはけっこう大変ですよ。

ただ、レベルアップのスピードも段違いですよ。



⭕️  noteで書き続けると、分解上手になる


主張 → 理由 → 結論


もっともベターな流れを

いかに体系化して伝えるか。


構造で考えられると、ここの分解がめちゃくちゃ上手くなります。


ただ意見を主張すればいいのではない。

なぜなら読者がいる。


どうやったら読者が理解できるか。

体系化するには分解が必要です。


日常がテーマでも、意外と分解できる。


そして、「noteは書けば書くほど、うまくなる」

これは本当です。


なぜならアウトプットで知識が血肉にかわるから。

もうひとつが、脳内で構造化ができるようになってくるからです。


面白いでしょ?

さぁ、

今日もnote、書いていきましょうか。



ここまで読んでくれてありがとうございます!

今回の記事をより深く知りたい方は、関連記事をピックアップしています。

ぜひご覧ください👏


⭕️  ゲームと同じ感覚で成長しよう!

下記の記事でくわしく語っています。


⭕️  上達には法則があります。

下記の記事でくわしく語っています。


⭕️ 文章の書き方をもっと知りたい方

わたろうが文章論を深掘りした記事が集まっています。


⭕️ 自衛隊教官なりの考え方

マインドセット関係の記事は、こちらに集めています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?