見出し画像

「書けない」と悩む壁、それは自分で作っている可能性があるかもよ。

書くときの

第1の壁、


✅ なにを書こうか


つまり、

ネタに困るということです。


逆に、

書くことが決まっていると


好調に

スタートが切れます。


ところが

どっこい。


ここで第2の壁が現れます。

それが、


✅ どうやって書こうか


つまり

「見せ方」です。


文章は会話と違い、

文字で相手に伝えねばなりません。


しゃべりのように


「えっと、あ、やっぱり」

と脱線すると、


読者が白目をむきます。


そうならないように、


型にはめ、

体裁を整えて書く人もいます。


私も

このタイプ。


書く前に、

全体像をイメージしてから書きます。


地図を書いてから、

進むイメージです。


でも、

ぶっちゃけ言います。


考えて書くのが

面倒くさいとき、

たまーに、あります。


てか、

面倒なときの方が

多いかもしれません。


頭が、回らないんですよ。


頭に地図を描くどころか、

なにを伝えたいかも

まとまっていないことが


多々あります。


じゃあ、


その日はなにも

書かないのかと言われれば、


そうではありません。


そんなときは、

思うがままに書いてしまいます。


ゴール地点もわからないですが、

とりあえず、走ってみる。


すると、

なんとなくゴール地点が見えることが

あります。


あなたも

書くのが面倒くさいと

思うときがないでしょうか?


大丈夫、

恥ずかしがらないでください。


すべての文章が


考えながら書かないと

いけない、といういわけではありません。


柔軟に

書き方を変えることも


できるということです。



「しゃべるように」書く


まず、

しゃべるように書いてみても

意外と伝わります。


文章というと、

なんだか書籍のような

言葉遣いをしなければならないと


私たちの脳内に刷り込まれています。


ですが、

そんなこともありません。


「ぶっちゃけ」とか

「いや、おかしいでしょ?」とか


書いても、通じます。


文章では、

あまり使われないかもしれませんがね。


重要なのは、


「文章らしくしないとダメだ!」

と考えて、


書き方を狭めてしまうこと。


書くワードを、

選択肢を、


消してしまいます。

なにもキレイに書かなくても

いいんです。


文章を書くとなると


「激怒した」とか

「憤怒した」とか


使いたくなりますが、


「クソッタレがー!」

書いてもいいわけです。


私たちは

大人になるにつれ


経験という武器を

身につけていきます。


ですが、


同時に経験が

足枷になることもあります。


経験則から

「こう書かねばならない」


決めつけてしまうこと。


これは陥りやすい罠です。


確かに


読みやすい型や、

推奨されている型というものが


存在します。


ですが、


「その通りに書かなくてはならない」

というルールはないのです。


型をガン無視している本なんか

たくさんあります。


がんじがらめになって

書けなくなるくらいなら、


しゃべるように

書いてみてもいいんです。


「思いつかないから、

 書くの、やーめた」となるのと、


「おりゃー、今の気持ちを

 雑でもいいから残すぜ!」と


1記事書いてしまうの、


どちらがいいでしょうか?



人生はほとんどアドリブ


もうひとつ、

忘れないでほしいのは、


私たちの日常は
アドリブだらけです。

日常会話なんて

まさにアドリブ。


「昨日はなにしてた?」という

クエッションに対して、


台本が用意されているわけでは

ありません。


瞬間、


あなたの脳内で

昨日のできごとを検索し、


文章にし、口にして、


相手に伝えています。


もう、

その場勝負です。


その場で急に

ネタが浮かぶことなんて

しょっちゅうです。


noteの記事だって

そうですよね?


あ、

あのことについて

書ーこおっと!


って、

ポンッと浮かびます。

その場勝負です。


世の中のほとんどは

アドリブです。


即興で、生きています。



「選択肢」は自分で狭めない


「書けない」原因は

思い込みが大半だったりします。


✅ キレイな文体で書かねばならない
✅ 型を守らなければならない
✅ 短く書かないといけない


これは正しくもあり、

間違いでもあります。


間違いというより、

選択肢を狭めています。

思い込みによって

書きたいことが切り捨てられます。


これはもったいないことです。


手を動かして

書いてみることで


ふつふつとアイデアが浮かぶことって

めちゃくちゃあります。


最初は脱線しても

いいんです。


いつの間にか

ゴールしてることもあります。


まずは


思い込みを捨てて、

書いてみませんか?


人によっては

「書くテーマ」が存在します。


私でいえば

「文章」や「自衛隊」を

テーマにして、書いています。


ですが、


テーマに当てすぎるあまり、

書けなくなってしまっては

もったいないのです。


極論ですが、


私が

「絶対にOKされる、告白の仕方」という

恋愛記事を書いたら、


テーマから脱線しまくってしまいます。


だからといって


「書かない」という選択を取ってしまうのは

私はもったいないと思うのです。


書きたければ、書いてみてもいい。


1回テーマから外れたら、

アカウントが消滅するわけではありません。


文章は、

自分の考えを表明する行為。


私はそう思っています。


・・・と


偉そうに語ってきましたが、

私もぶっつけ、脱線しまくりで

この記事を書いています。


手を抜いているわけでは

ありません。


信じてください🥺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?