読者をすぐ行動させるために隠された要素
文章で人を動かしたい。
これは我々、クリエイターの願い。
読者に有意義におもってもらいたいし、
「やってみようかな」と思ってもらえれば
これ以上のよろこびもない。
だが、これがむずい。
むずすぎる。
読ませて、動かす。
つまりは読者自信が「やってみたい」と
思うように文章を構築せねば。
僕らがどれだけ声高らかに
「やってみてね!」
「やらなきゃ損!」と叫んでも、
「ふーん」と思われてスルーされます。
そもそも、
どんな文章が行動を促すのか。
ちょっとテコ入れできれば
行動させるというハードルも下がりそうです。
アクションさせるための文章技法の
代表例がコピーライティング。
・・・が、今回は置いといて。
どの部分に人の心が動くかを掘りさげたいのです。
心が動く、原理原則。
人はどんな要素に、心が動く?
「やってみようかな?」と思える?
⭕️ キーワードは「読者の空腹を満たせ」
お悩み解決の文章は
世の中にごまんとありますが、
どんな文章が、より行動を促すのか。
ここで覚えてほしい格言が
「読者の空腹を満たせ」です。
イメージしてほしいのですが、
お腹ペコペコのときを想像して欲しいのです。
くぅー、胃がキュルキュルする…。
なんでもいいから、
今すぐなにか食べたいですよね。
お菓子でもいいし、普段食わないものでもいい。
とにかく食べ物くれー!
そうやってコンビニのドアをくぐって、
チキンにかじりつくのです。
この腹ぺこの状態に、ヒントがあります。
人は、いますぐ解決したい問題に
お金を払うのです。
言い換えるのであれば、
近い未来に対して行動する。
読者が心のそこに抱える悩みを探るのも
もちろん重要なことですが、
”今すぐに”解決したいことはなんだろう?
言い換えるなら
読者が「腹ペコになっていることは、なんだろう?」と
考えてみるといいかもしれません。
⭕️ 空腹をしのぐために、どうして行動するの?
私たちはなぜ、
今すぐ解決したいことにお金を払うのか。
そのワケは「イメージできるから」です。
例えばですがダイエットするとして、
どちらのコースが魅力的でしょうか?
好みはあるでしょうが、
多くの人は短期間での成果を望みます。
人が行動に移すときというのは
イメージできるときです。
期間が短ければ、それだけイメージできちゃいます。
10年後を想像してください、といわれても…って
感じですよね。
私たちがお腹ペコペコのとき、
コンビニのチキンにかぶりつきたくなるのも一緒です。
食えば、腹が満たせる。
その光景がイメージできるからです。
読者を行動させたいときに
「悩み」や「理想」を掘ることも必須ですが、
解決までの「時間」も頭に入れておく。
これだけで
あなたの記事を読んだ人たちの反応が
変化するはずです。
ここまで読んでくれてありがとうございます!
はじめての方は、サイトマップをご覧ください。
おすすめの記事をピックアップしています。
⭕️ この記事に関連するものは、こちらからチェック!
⭕️ 文章の書き方をもっと知りたい方
わたろうが文章論を深掘りした記事が集まっています。
⭕️ 自衛隊教官なりの考え方
マインドセット関係の記事は、こちらに集めています。