見出し画像

[日記]自己満足だけでは続かない

100日日記26日目。

ふと、高校時代を思い出しました。

軽音部に入っていて、幼馴染がボーカル、わたしはギターで一緒にバンドを組むことに。

家庭環境があまり良くなくて、音楽をやっているときは何もかも忘れられたし、たくさん救われました。

この感じが続くならと思って音楽の専門学校に行くわけですが、まぁうまくはいかなくて。

なんでかって、明確な目標がなかったのです。
ただ、現実から逃れるためだけにやっていて、苦しさを歌詞に吐き出したりしたこともあったけど、結果が伴わなくてただの自己満足だったのかなぁって、この歳になってふと思ってしまいました。(当時バンドを組んでいたメンバーとはもう全然連絡も取っていないし、連絡先がわからない人もいる)

今のわたしならあの時こうしてたなってことが次々と出てくるくらい、あのときは未熟だったなぁ。
そうして少しずつ大人になっていくのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?