見出し画像

.-29 (脱退~LAKOTA結成編)

連投

順調に進んでた。しかし俺ら社会人。音楽で飯じゃなく趣味の延長線上。vo.yurieが転勤の為脱退することが決まった。

ここにきてボーカルかよ、、、仕事だししょうがないってのはわかってるがなんだかなぁって気持ちもあった。最後にLIVEするってのが決まった。

画像1

幕を閉じた。

メンバーと話し合いの末ボーカルを探してwataridori継続させることにした。

と、同時期にk-23と久々にご飯を食べに。元々wataridoriになるギリギリまでいた彼だ。

ドラム叩けるとのこと。wataridoriもボーカル募集で止まってしまったし、じゃあまたなんか一緒にやってみる?で一緒にやることにした。

「裏wataridori」メンバー募集きても合わせる曲もないのでwataridoriでやってる楽曲で合わせてた。見つかっては消えての繰り返しで中々形にならないので昔ちょこっとやってたバンド(年表に書くまでもない)のボーカルの女の子に声をかけたらベースボーカルでやりたいと。元々ちょこっとやってたバンドのボーカルで(結局自然消滅)嫌いじゃない歌声。やればはまるかなくらいで入れた。結局1年で俺といざこざで終了(知らんと思うがk-23申し訳ない)

で、どうするよとなり誰かいないかなってまた募集ももうあれだな、、、

あっ

さとねぇってなにやってんの?こっちにいるの?

SLiNG SHOTのベースボーカルのねぇさんだ

ちょっと電話してみよ

、、、出ない、、、

LINEにいたような……多分これって人にLINEしてみた笑

元気?覚えてる?AirJackやってたタクヤだけど今こっちにいるの?と、送った笑

いた!そして合ってた笑

バンドやろう!迎えに行くわ!で何年振りに会った。そして言われた

急に連絡。これは絶対遊ぼうとかではなく、なにかあるなと、、、

当たり笑

ex SLiNG SHOTのBa.SATOKOとDr.k-23でバンド始めることになったオリジナルの予定だったが進まないので止めてHi-STANDARDのコピーバンドになった。昔から知ってる人間でただただ楽しい笑。ほぼスタジオも雑談ばっかりだったけども懐かしい進みかたで楽しかった。

バンド名は「LAKOTA」に決定

BURNOUTの昔のコレクションテーマでこれの意味このバンドではいいなってつけた。「友人」

Hi-STANDARDのコピーが始まる。そしてLIVEも決まった。


じゃあまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?